質問編集履歴
2
POSTのHTML追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -108,4 +108,19 @@
|
|
108
108
|
second.phpで消えているパターンでも遷移元のfirst.phpでは値が表示されていますので、セッション変数に一度は値が格納されているようです。
|
109
109
|
原因として考えられることってなんでしょうか?
|
110
110
|
$_SESSION = array();の使い方が間違っているとか?
|
111
|
-
ヒントで結構ですので、ここを確認してみろってことがあれば是非ご指摘ください。
|
111
|
+
ヒントで結構ですので、ここを確認してみろってことがあれば是非ご指摘ください。
|
112
|
+
|
113
|
+
かえってややこしくなるかもしれませんが少し追記します。
|
114
|
+
first.phpのPOSTパラメータですが、メニューで使用しています。
|
115
|
+
下記のようなリンクがあってDBからメニュー名$TITLEとvalueをwhile文でメニューの数だけループして複数マッピングしています。
|
116
|
+
今回は内容がかわりませんが、条件によっては$AAA,$BBB,$CCCは書き換わります。
|
117
|
+
```
|
118
|
+
<form method="POST" action="first.php" name="form123">
|
119
|
+
<input type ="text" value ="{$DDD}" name ="DDD" style="display:none;">
|
120
|
+
<input type ="text" value ="{$AAA}" name ="AAA" style="display:none;">
|
121
|
+
<input type ="text" value ="{$BBB}" name ="BBB" style="display:none;">
|
122
|
+
<input type ="text" value ="{$CCC}" name ="CCC" style="display:none;">
|
123
|
+
<a href="javascript:form123.submit()">{$TITLE}</a>
|
124
|
+
</form
|
125
|
+
```
|
126
|
+
first.phpのaタグは実はTinyMCEでユーザーが挿入するもので、ユーザーに$AAA,$BBB,$CCCの変化を意識させず、IDだけをGETで書いてもらい、$AAA,$BBB,$CCCはsecond.phpがセッションから取得して適切な内容で返すといったことをやろうとしています。
|
1
書式の改善
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,7 +3,7 @@
|
|
3
3
|
first.phpは毎回メニューからPOSTでパラメータを書き換えて表示しており、その際セッション変数もPOSTされた値で上書きしています。今回はセッション変数に関しては同じパラメータで上書きされているものとします。
|
4
4
|
|
5
5
|
first.php
|
6
|
-
|
6
|
+
```
|
7
7
|
<?php
|
8
8
|
session_start();
|
9
9
|
$_SESSION = array();
|
@@ -16,7 +16,8 @@
|
|
16
16
|
echo session_id();
|
17
17
|
?>
|
18
18
|
<p><a href="second.php?ID=674">あいうえお</a></p>
|
19
|
-
|
19
|
+
```
|
20
|
+
|
20
21
|
first.phpの表示は
|
21
22
|
______________________
|
22
23
|
AA
|
@@ -29,7 +30,7 @@
|
|
29
30
|
second.phpに遷移すると ↓
|
30
31
|
|
31
32
|
second.php
|
32
|
-
|
33
|
+
```
|
33
34
|
<?php
|
34
35
|
session_start();
|
35
36
|
echo "{$_GET['ID']}<br>";
|
@@ -38,8 +39,7 @@
|
|
38
39
|
echo "{$_SESSION['CCC']}<br>";
|
39
40
|
echo session_id();
|
40
41
|
?>
|
41
|
-
|
42
|
+
```
|
42
|
-
|
43
43
|
この状態でsecond.phpには
|
44
44
|
______________________
|
45
45
|
674
|
@@ -53,7 +53,7 @@
|
|
53
53
|
first.php内のメニューでPOSTでパラメータを切り替えてセッション変数を上書き。
|
54
54
|
ただし今回のケースではセッション変数に同じ値(AA,AB,AC)を上書きしました。
|
55
55
|
first.php
|
56
|
-
|
56
|
+
```
|
57
57
|
<?php
|
58
58
|
session_start();
|
59
59
|
$_SESSION = array();
|
@@ -66,7 +66,9 @@
|
|
66
66
|
echo session_id();
|
67
67
|
?>
|
68
68
|
<p><a href="second.php?ID=1234">かきくけこ</a></p>
|
69
|
-
|
69
|
+
```
|
70
|
+
|
71
|
+
|
70
72
|
first.phpの表示は
|
71
73
|
______________________
|
72
74
|
AA
|
@@ -79,7 +81,7 @@
|
|
79
81
|
second.phpに遷移すると ↓
|
80
82
|
|
81
83
|
second.php
|
82
|
-
|
84
|
+
```
|
83
85
|
<?php
|
84
86
|
session_start();
|
85
87
|
echo "{$_GET['ID']}<br>";
|
@@ -88,7 +90,7 @@
|
|
88
90
|
echo "{$_SESSION['CCC']}<br>";
|
89
91
|
echo session_id();
|
90
92
|
?>
|
91
|
-
|
93
|
+
```
|
92
94
|
|
93
95
|
この状態で
|
94
96
|
______________________
|
@@ -106,6 +108,4 @@
|
|
106
108
|
second.phpで消えているパターンでも遷移元のfirst.phpでは値が表示されていますので、セッション変数に一度は値が格納されているようです。
|
107
109
|
原因として考えられることってなんでしょうか?
|
108
110
|
$_SESSION = array();の使い方が間違っているとか?
|
109
|
-
ヒントで結構ですので、ここを確認してみろってことがあれば是非ご指摘ください。
|
111
|
+
ヒントで結構ですので、ここを確認してみろってことがあれば是非ご指摘ください。
|
110
|
-
|
111
|
-
追伸:お盆休みで山に篭るので、お返事が遅くなるかもしれません。
|