質問編集履歴
1
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -70,4 +70,10 @@
|
|
70
70
|
・[【2018年版】macにrbenvを入れてrubyを管理できるようにしちゃう](https://qiita.com/Alex_mht_code/items/d2db2eba17830e36a5f1)
|
71
71
|
・[rbenv+ruby-buildを使ってMacにRubyの環境を構築する](https://qiita.com/1000ch/items/a61e65fe82d8bdea840e)
|
72
72
|
|
73
|
-
解決策をご存知の方がいらっしゃれば、ご教示下さいますようよろしくお願いします。
|
73
|
+
解決策をご存知の方がいらっしゃれば、ご教示下さいますようよろしくお願いします。
|
74
|
+
|
75
|
+
##追記
|
76
|
+
asm様に解決方法を示していただき、解決することができました。
|
77
|
+
追記ですが、$ gem install bundler後、$rbenv rehashを実行する必要がありました。
|
78
|
+
bundlerをインストールしたら毎回このコマンドを実行しなければいけません。
|
79
|
+
なぜなら、このコマンドにより、gem,rake,rails,rubyなどのコマンドをrbenvに渡してくれるshimsという軽量実行ファイルをインストールしているからだそうです。(ここでは深く記述しません)
|