質問編集履歴
1
追加情報の記入
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -8,6 +8,7 @@
|
|
8
8
|
```
|
9
9
|
205~285行目のif文が実行されないので直したいです。
|
10
10
|
その前のほとんど同じ分を使ったif文は作動しました。
|
11
|
+
また、if文が終了した後にはprintf("人狼陣営の勝利です!")という文章は出力され、プログラムは終了しました。
|
11
12
|
```
|
12
13
|
|
13
14
|
### 該当のソースコード
|
@@ -226,7 +227,7 @@
|
|
226
227
|
printf(" ");
|
227
228
|
}
|
228
229
|
|
229
|
-
if (values[player]==0) /*ここから下の
|
230
|
+
if (values[player]==0) /*ここから下のif文が実行されません*/
|
230
231
|
{
|
231
232
|
printf("役職:1->人狼 2,3->市民 4->占い師\n\nplayer1の役職は%d\nplayer2の役職は%d\nplayer3の役職は%d\nplayer4の役職は%d\nでした。\n",values[0],values[1],values[2],values[3]);
|
232
233
|
}else if (values[player]==1)
|
@@ -296,7 +297,7 @@
|
|
296
297
|
|
297
298
|
}else if(getchar()=='\n'){
|
298
299
|
printf(" ");
|
299
|
-
}
|
300
|
+
} /*ここまでのif文です*/
|
300
301
|
}
|
301
302
|
printf("確認したらENTERを押してください\n");
|
302
303
|
if(getchar()=='\n'){
|