質問編集履歴
2
マルチポストのため
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -33,4 +33,8 @@
|
|
33
33
|
・IE64bitで動作するActiveXDllはどう作るのか?
|
34
34
|
|
35
35
|
以上です。
|
36
|
-
なにかご存じのことがあれば、ご助力、ご助言をよろしくお願いいたします。
|
36
|
+
なにかご存じのことがあれば、ご助力、ご助言をよろしくお願いいたします。
|
37
|
+
|
38
|
+
マルチポストしてしまったので以下MSDNフォーラムのURLです。
|
39
|
+
MSDNではドキュメント的な根拠をきいていました。以後気を付けます。
|
40
|
+
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/88875436-f94f-4e09-9683-266e1b37d9e2/internet-explorer11?forum=internetexplorerja
|
1
内容追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -8,6 +8,10 @@
|
|
8
8
|
・インターネットオプションで「拡張保護モードを有効にする」にチェックがついている。
|
9
9
|
・使用するActiveXDllは64bitバイナリである
|
10
10
|
|
11
|
+
### 開発環境
|
12
|
+
・Windows Pro 10 64bit
|
13
|
+
・VisualStudio 2010
|
14
|
+
|
11
15
|
### 目的
|
12
16
|
・64bitのIEで64bitのActiveXdllを使用することはできるのか確認したい
|
13
17
|
・32bitのIEで64bitのActiveXdllを使用することができないことを確認したい
|