質問編集履歴
2
文章の追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -5,7 +5,12 @@
|
|
5
5
|
画面だけ反映されていないように見えるのですが、問題点お分かりの方ご指摘頂きますと幸いです。
|
6
6
|
よろしくお願いいたします
|
7
7
|
|
8
|
+
2019/07/23 追記
|
9
|
+
下記ソースコードの verificationClick()ボタン押す画面を呼び出す時、pushPageで呼び出すのではなく、resetToPageで呼び出すと、正常に動作します。
|
10
|
+
pushPageだと、'page.html'は後ろに残ったままですが、resetToPageにすると呼び出したページ以外は全て破棄されるため、一回目に呼び出したのと同じ扱いになるため、ActiveIndexが効くのではないかと思います。
|
8
11
|
|
12
|
+
|
13
|
+
|
9
14
|
```html
|
10
15
|
|
11
16
|
function verificationClick(button) {
|
1
誤字
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
現在、Monacaでアプリ開発をしております。
|
2
2
|
ons-Carouselを使用して、8枚の画面(設問)を予め作成しておき、ons-Carousel以外の画面からボタンを押すと、該当する画面が表示されるような仕組みを作成しようとしています。
|
3
|
-
で、テストをしてみたのですが、始めの一回目は意図した画面に移動するのですが、2回目以降必ず1枚目の画面になってしまいます。
|
3
|
+
で、テストをしてみたのですが、始めの一回目は意図した画面に移動するのですが、2回目以降必ず1枚目の画面(設問1)になってしまいます。
|
4
4
|
ちなみに、変更後の「carousel.getActiveIndex()」の値も取ってみたのですが、ActiveIndexの値自体は指定した値に変わっていました。
|
5
5
|
画面だけ反映されていないように見えるのですが、問題点お分かりの方ご指摘頂きますと幸いです。
|
6
6
|
よろしくお願いいたします
|
@@ -60,7 +60,6 @@
|
|
60
60
|
console.log("変更前:" + question);
|
61
61
|
carousel.setActiveIndex(Number(question), options)
|
62
62
|
console.log("変更後:" + carousel.getActiveIndex());
|
63
|
-
carousel.setActiveIndex(Number(question), options)
|
64
63
|
}
|
65
64
|
catch(e){
|
66
65
|
console.log(e);
|