質問編集履歴
3
think49さんのご指摘部分の不足コードを追記しました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -23,6 +23,7 @@
|
|
23
23
|
let loadedAudio04 = false;
|
24
24
|
let loadedAudio05 = false;
|
25
25
|
|
26
|
+
let loadedAudiosLength = 0;
|
26
27
|
let loadedAudioAll = false;
|
27
28
|
|
28
29
|
// loadedAudio01がfalseであればロードを開始する
|
2
誤字を修正しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -30,7 +30,7 @@
|
|
30
30
|
audio01.load();
|
31
31
|
audio01.addEventListener("loadstart", function () {
|
32
32
|
// ロードスタート後の処理
|
33
|
-
console.log(audio01.id + ' is now loading...');
|
33
|
+
console.log(audio01.id + ' is now loading...');
|
34
34
|
})
|
35
35
|
audio01.addEventListener("canplaythrough", function () {
|
36
36
|
// ロード完了後の処理
|
1
編集中に投稿してしまったため、更新させていただきます。
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
JavaScript
|
1
|
+
JavaScript 繰り返し同じ処理を書いてしまっている部分を修正したいです
|
body
CHANGED
@@ -1,11 +1,11 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
|
-
同じ記述を繰り返している部分をまとめられるかどうか知りたいです。
|
2
|
+
同じ記述を繰り返してしまっている部分をまとめられるかどうか知りたいです。
|
3
3
|
|
4
4
|
### 該当のソースコード
|
5
5
|
|
6
6
|
audioタグのロード状況を確認するために下記のコードを記述しました。
|
7
7
|
同じコードを5回書けば想定した動きにはなるのですが、
|
8
|
-
5回書い
|
8
|
+
5回書いてしまっている部分をまとめたいと思い、後述の「試したこと」のように書き直そうとしたところ
|
9
9
|
フラグの変更の仕方がわからず、うまくいきませんでした。
|
10
10
|
|
11
11
|
```JavaScript
|
@@ -29,16 +29,16 @@
|
|
29
29
|
if (!loadedAudio01) {
|
30
30
|
audio01.load();
|
31
31
|
audio01.addEventListener("loadstart", function () {
|
32
|
+
// ロードスタート後の処理
|
32
33
|
console.log(audio01.id + ' is now loading...');]
|
33
|
-
// ロードスタート後の処理
|
34
34
|
})
|
35
35
|
audio01.addEventListener("canplaythrough", function () {
|
36
|
-
// ロード完了後の処理
|
36
|
+
// ロード完了後の処理
|
37
37
|
console.log(audio01.id + ' is loaded.');
|
38
38
|
loadedAudio01 = true;
|
39
|
-
// すべての要素をロードした後の処理
|
40
39
|
loadedAudiosLength += 1;
|
41
40
|
if (loadedAudiosLength === audioElems.length) {
|
41
|
+
// すべての要素をロードした後の処理
|
42
42
|
loadedAudioAll = true;
|
43
43
|
console.log('All contents are loaded.');
|
44
44
|
}
|
@@ -113,5 +113,5 @@
|
|
113
113
|
### 補足情報
|
114
114
|
|
115
115
|
下記の質問にご回答をいただき、間違っている理由はわかったのですが、上記の場合どのように修正してよいかわからず、
|
116
|
-
周辺のコードを追加して再度質問させていただきました。
|
116
|
+
周辺のコードを追加して再度質問させていただきました。何卒よろしくお願いいたします。
|
117
117
|
https://teratail.com/questions/198715
|