質問編集履歴
2
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
File without changes
|
1
抜けていた箇所の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,5 +1,4 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
|
-
|
3
2
|
C言語で年内の経過日数を求めるプログラムを作っています。
|
4
3
|
二次元配列のことで上手くコンパイラできないので質問をさせていただきます。
|
5
4
|
|
@@ -29,7 +28,7 @@
|
|
29
28
|
//うるう年か平年かを示す関数
|
30
29
|
int which_year(int y)
|
31
30
|
{
|
32
|
-
return y % 4 == 0 && y % 100 != 0 || y % 400 == 0;
|
31
|
+
return y % 4 == 0 && y % 100 != 0 || y % 400 == 0;
|
33
32
|
}
|
34
33
|
|
35
34
|
|
@@ -91,4 +90,10 @@
|
|
91
90
|
pathday = day_of_month(which, month, day,days); に変更したら成功します。
|
92
91
|
|
93
92
|
ですが、なぜ**daysを使うと上手くいかないのかが納得できません。
|
94
|
-
どうしてなのか、どなたか説明していただけないでしょうか?
|
93
|
+
どうしてなのか、どなたか説明していただけないでしょうか?
|
94
|
+
|
95
|
+
###最後に
|
96
|
+
|
97
|
+
この度初めて質問させていただきます。
|
98
|
+
C言語を学び始めて2か月ほどの初心者で拙い部分もあるかと思います。
|
99
|
+
「ココの部分をもっとこうしたほうが良い」といった質問以外の所で訂正の箇所がありましたら併わせてご指摘いただけますと大変嬉しく思います。
|