質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

文法の修正

2019/06/25 23:32

投稿

Kareira
Kareira

スコア10

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,14 +1,14 @@
1
1
  Unityで3DモデルとUIのButtonを配置し、そのボタンを押したら3Dモデルがアクションするようにしたいと思っています
2
- それぞれ3Dモデルはアニメーションがアニメーターなら動くこと、ボタンはボタンを押すとアクション起こるところは確認しました
2
+ それぞれに関しては、3Dモデルはアニメーターならアニメーションが動くこと、ボタンはボタンを押すと中のコード実行されるところでました
3
- ですがボタンと3Dモデルのアクションを結びつけることができません
3
+ ですがボタンの動作と3Dモデルのアクションを結びつけることができません
4
4
 
5
5
  いろいろ調べたところ似たようなボタンを押したらアニメーションを動かす質問への回答で
6
6
  anim = アニメーションつけたゲームオブジェクト.gameObject.GetComponent<Animation> ();
7
7
  anim.Play ();
8
8
  という感じでアニメーションを呼ぶという情報も見みました
9
9
 
10
- ですが私にはそれをボタンのコードに組み込む定義等がむずかしいです
10
+ ですが私にはそれをボタンのコードに組み込む定義や引数の設定がむずかしいです
11
- の定義がわかればあとはそこから自分で調べたりいじったりすることでなんかなりそうなのですボタンを押すコードにどうこのanimを入れたらいいか教えて頂けないでしょうか
11
+ こがわかればあとは追加でわからないところを自分で調べたりいじったりすることで当面自力で進めるこができそうですボタンを押すコードにどうこのanimを入れたらいいか教えて頂けないでしょうか
12
12
  アニメーションを動かすのが上記のanimでなくとも目的なので他のやり方でもかまいません
13
13
 
14
14
  どなたか教えて頂けないでしょうかよろしくお願いします