質問編集履歴
3
質問事項を簡略化しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,44 @@
|
|
1
|
+
※質問内容が複雑だったので本当に確認したい事に絞り、再度質問内容を記載します。
|
2
|
+
|
1
3
|
### 前提・実現したいこと
|
4
|
+
2つの拠点間でOpenVPNを利用してファイル共有を行いたいです。
|
5
|
+
|
6
|
+
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
7
|
+
拠点Aと拠点Bとします。
|
8
|
+
拠点AにNASやWindows7が配置されています。
|
9
|
+
拠点Bから、拠点AのNASやWindows7の共有フォルダへのアクセスが出来ない状態です。
|
10
|
+
※拠点BはWindows10です。
|
11
|
+
|
12
|
+
### 該当のソースコード
|
13
|
+
※VPNサーバの設定は<前回投稿した内容>に記載しています。
|
14
|
+
|
15
|
+
### 試したこと
|
16
|
+
|
17
|
+
ルーター(両環境)のファイアウォールの以下の項目のチェックを外すと共有フォルダが参照できました。
|
18
|
+
・NBTとMicrosoft-DSのルーティングを禁止する
|
19
|
+
ですが、このチェックを外すことなく、OpenVPNのネットワークを利用して共有フォルダへアクセスする方法についてご教示頂ければと思います。
|
20
|
+
|
21
|
+
上記内容から、共有フォルダへアクセスする際はOpenVPNネットワークでは無く、Internetの通常ネットワークを使っているのではないかと思っています。
|
22
|
+
それとも、OpenVPNで構築しても、上述のファイアウォールのチェックを外すものなのでしょうか?
|
23
|
+
|
24
|
+
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
25
|
+
|
26
|
+
拠点Aのルータ:WXR-1750DHP(buffalo)
|
27
|
+
拠点Bのルータ:WSR-A2533DHP2(buffalo)
|
28
|
+
|
29
|
+
以上、よろしくお願いします。
|
30
|
+
|
31
|
+
|
32
|
+
---
|
33
|
+
|
34
|
+
---
|
35
|
+
|
36
|
+
---
|
37
|
+
|
38
|
+
|
39
|
+
<前回投稿した内容>
|
40
|
+
|
41
|
+
### 前提・実現したいこと
|
2
42
|
OpenVPNを用いて社内の2つの拠点間を接続させています。
|
3
43
|
やりたいことは、「ある拠点にあるファイルサーバーにアクセスを行いたい」という事です。
|
4
44
|
|
2
質問事項の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,5 +1,6 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
OpenVPNを用いて社内の2つの拠点間を接続させています。
|
3
|
+
やりたいことは、「ある拠点にあるファイルサーバーにアクセスを行いたい」という事です。
|
3
4
|
|
4
5
|
構成イメージについては、以前に質問させて頂いた以下の内容を参照ください。
|
5
6
|
https://teratail.com/questions/191229
|
1
内容を追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -26,6 +26,7 @@
|
|
26
26
|
※拠点Bから、拠点AのNASの管理コンソールが接続できることを確認しています。
|
27
27
|
※拠点Bから、拠点AのWindows端末にリモート接続できることを確認しています。
|
28
28
|
※拠点Aから、拠点BのWindows端末にリモート接続できることを確認しています。
|
29
|
+
※拠点Aと拠点B共にファイアウォール無効化しても同様の事象となります。
|
29
30
|
|
30
31
|
### 該当のソースコード
|
31
32
|
<サーバーVPN設定ファイル>
|