質問編集履歴
1
構文追加いたします
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -36,4 +36,118 @@
|
|
36
36
|
|
37
37
|
にしたいです。
|
38
38
|
私の知識ではどうにもできず、お教えいただけますと幸いです。
|
39
|
-
宜しくお願いいたします。
|
39
|
+
宜しくお願いいたします。
|
40
|
+
|
41
|
+
|
42
|
+
※追記事項※
|
43
|
+
私の知識がなく、ネットからひっぱった構文の文字を変える程度しかできません。
|
44
|
+
構文を作ることはできず、悩んでおりましたので、質問させていただきました。
|
45
|
+
参加有無によって本文を変える方法が知りたいです。
|
46
|
+
宜しくお願いいたします。
|
47
|
+
|
48
|
+
|
49
|
+
function sendMailGoogleForm() {
|
50
|
+
Logger.log('sendMailGoogleForm() debug start');
|
51
|
+
|
52
|
+
//------------------------------------------------------------
|
53
|
+
// 設定エリアここから
|
54
|
+
//------------------------------------------------------------
|
55
|
+
|
56
|
+
// 件名、本文、フッター(出席と回答してくれた人)
|
57
|
+
var subject = "[お回答ありがとうございます。]";
|
58
|
+
var body
|
59
|
+
= "ご回答ありがとうございます。\n\n"
|
60
|
+
+ "------------------------------------------------------------\n";
|
61
|
+
var footer
|
62
|
+
(↑ここの内容はスプレッドシートで聞いている内容そのままでいいのですが、
|
63
|
+
スプレッドシートが
|
64
|
+
①氏名
|
65
|
+
②会社名
|
66
|
+
③参加有無
|
67
|
+
となっているのを、返信メールでは
|
68
|
+
|
69
|
+
③参加有無
|
70
|
+
①氏名
|
71
|
+
②会社名
|
72
|
+
|
73
|
+
としたいです)
|
74
|
+
|
75
|
+
= "------------------------------------------------------------\n\n"
|
76
|
+
+ "後ほど担当者よりご連絡させていただきます。";
|
77
|
+
|
78
|
+
|
79
|
+
// 件名、本文、フッター(欠席と回答してくれた人)
|
80
|
+
var subject = "[お回答ありがとうございます。]";
|
81
|
+
var body
|
82
|
+
= "ご回答ありがとうございます。\n\n"
|
83
|
+
+ "------------------------------------------------------------\n";
|
84
|
+
var footer
|
85
|
+
(↑
|
86
|
+
③参加有無
|
87
|
+
だけとしたいです)
|
88
|
+
|
89
|
+
= "------------------------------------------------------------\n\n"
|
90
|
+
+ "ご回答ありがとうございました。";
|
91
|
+
|
92
|
+
|
93
|
+
|
94
|
+
|
95
|
+
|
96
|
+
|
97
|
+
// 入力カラム名の指定
|
98
|
+
var NAME_COL_NAME = '名前';
|
99
|
+
var MAIL_COL_NAME = 'メールアドレス';
|
100
|
+
|
101
|
+
|
102
|
+
// メール送信先
|
103
|
+
var admin = "admin@example.com"; // 管理者(必須)
|
104
|
+
var sendername = "web担当者備忘録";//送信者名(必須)
|
105
|
+
var cc = ""; // Cc:
|
106
|
+
var bcc = admin; // Bcc:
|
107
|
+
var reply = admin; // Reply-To:
|
108
|
+
var to = ""; // To: (入力者のアドレスが自動で入ります)
|
109
|
+
|
110
|
+
|
111
|
+
//------------------------------------------------------------
|
112
|
+
// 設定エリアここまで
|
113
|
+
//------------------------------------------------------------
|
114
|
+
|
115
|
+
try{
|
116
|
+
// スプレッドシートの操作
|
117
|
+
var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet();
|
118
|
+
var rows = sheet.getLastRow();
|
119
|
+
var cols = sheet.getLastColumn();
|
120
|
+
var rg = sheet.getDataRange();
|
121
|
+
Logger.log("rows="+rows+" cols="+cols);
|
122
|
+
|
123
|
+
// メール件名・本文作成と送信先メールアドレス取得
|
124
|
+
for (var i = 1; i <= cols; i++ ) {
|
125
|
+
var col_name = rg.getCell(1, i).getValue(); // カラム名
|
126
|
+
var col_value = rg.getCell(rows, i).getValue(); // 入力値
|
127
|
+
body += "【"+col_name+"】\n";
|
128
|
+
body += col_value + "\n\n";
|
129
|
+
if ( col_name === NAME_COL_NAME ) {
|
130
|
+
body = col_value+" 様\n\n"+body;
|
131
|
+
}
|
132
|
+
if ( col_name === MAIL_COL_NAME ) {
|
133
|
+
to = col_value;
|
134
|
+
}
|
135
|
+
}
|
136
|
+
body += footer;
|
137
|
+
|
138
|
+
// 送信先オプション
|
139
|
+
var options = {name: sendername};
|
140
|
+
if ( cc ) options.cc = cc;
|
141
|
+
if ( bcc ) options.bcc = bcc;
|
142
|
+
if ( reply ) options.replyTo = reply;
|
143
|
+
|
144
|
+
// メール送信
|
145
|
+
if ( to ) {
|
146
|
+
MailApp.sendEmail(to, subject, body, options);
|
147
|
+
}else{
|
148
|
+
MailApp.sendEmail(admin, "【失敗】Googleフォームにメールアドレスが指定されていません", body);
|
149
|
+
}
|
150
|
+
}catch(e){
|
151
|
+
MailApp.sendEmail(admin, "【失敗】Googleフォームからメール送信中にエラーが発生", e.message);
|
152
|
+
}
|
153
|
+
}
|