質問編集履歴
1
状況報告
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -18,4 +18,13 @@
|
|
18
18
|
http://190.190.100.101/test.html
|
19
19
|
|
20
20
|
Apacheはインストールしており、NOT FOUND画面が表示されていることからアクセスはできていると思っています。ファイルが見つからないということなのでURLを変えたりしてみたのですが、改善しません。
|
21
|
-
アドバイスをお願いします。
|
21
|
+
アドバイスをお願いします。
|
22
|
+
|
23
|
+
|
24
|
+
2019年6月10日追記
|
25
|
+
test.htmlを /etc/var/www/html/ ディレクトリに移動した。
|
26
|
+
アクセスログから、このディレクトリを参照していることがわかっているため。
|
27
|
+
ブラウザに http://190.190.100.101/test.html を入力すると接続することができ、HTMLもちゃんと表示された。
|
28
|
+
しかし、test.html を TEST.html に名前変更しても上記のURLで同じ画面が表示される。(test.htmlとTEST.htmlの両方が表示できる状態)
|
29
|
+
また、/etc/var/www/html/ ディレクトリ内のHTMLを全て削除して空にしても、上記2つのHTMLが表示できてしまう。
|
30
|
+
本来、HTMLが存在しなければ404エラーになるはずだと思うのですが・・・
|