質問編集履歴
2
改行修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -15,7 +15,8 @@
|
|
15
15
|
var otherSide = this.transform.position - diff;
|
16
16
|
```
|
17
17
|
|
18
|
-
個人的には、this.transform.positionを起点にしてdiffの距離遠ざけるこの書き換えの方が
|
18
|
+
個人的には、this.transform.positionを起点にしてdiffの距離遠ざけるこの書き換えの方が
|
19
|
+
直感的でしっくりくるのですが、
|
19
20
|
元のコードは、target.positionを起点にして、diff * 2の距離遠ざけていますが、何か意図はありますか?
|
20
21
|
それとも、今回のコードに関しては、下記は同等と認識してよいですか?
|
21
22
|
```C#
|
1
一言追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -22,6 +22,7 @@
|
|
22
22
|
var otherSide = target.position - diff * 2;
|
23
23
|
var otherSide = this.transform.position - diff;
|
24
24
|
```
|
25
|
+
(ちなみにどちらのコードでも無限に遠ざかりますよね?)
|
25
26
|
|
26
27
|
### 試したこと
|
27
28
|
カメラだとわかりづらいので、円の中心を球、回転するオブジェクトをCubeにして、
|