質問編集履歴
1
誤って質問文が完成する前に投稿してしまったため、編集を利用して完成させました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -10,9 +10,11 @@
|
|
10
10
|
僕は関数を実行開始した時刻の差を15分にしたいです。
|
11
11
|
そこで、関数を実行する時刻を指定するようにコーディングしてみました。
|
12
12
|
```Python
|
13
|
-
schedule.every().minute.at(":00").do(job)
|
13
|
+
schedule.every().minute.at(":00").do(job)
|
14
|
-
schedule.every().minute.at(":00").do(job)
|
15
14
|
schedule.every().minute.at(":15").do(job)
|
16
15
|
schedule.every().minute.at(":30").do(job)
|
17
16
|
schedule.every().minute.at(":45").do(job)
|
18
|
-
```
|
17
|
+
```
|
18
|
+
しかしこの方法だと、何故か15s毎に関数が実行されます。
|
19
|
+
そもそもの記述方法が違うのでしょうか?
|
20
|
+
何かわかる方がいましたら、教えてください。
|