質問編集履歴
7
画像修正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -26,11 +26,23 @@
|
|
26
26
|
|
27
27
|
|
28
28
|
|
29
|
+
|
30
|
+
|
31
|
+

|
32
|
+
|
33
|
+
改善前のカメラ処理ではユニティちゃんに違和感はありません
|
34
|
+
|
35
|
+
|
36
|
+
|
29
37
|

|
38
|
+
|
39
|
+
Vector3.Lerpの処理を用いると左右に揺れている?状態です
|
40
|
+
|
41
|
+
|
30
42
|
|
31
43
|
© Unity Technologies Japan/UCL
|
32
44
|
|
33
|
-
※キャプチャーだと再現できないのでiphoneで撮影し
|
45
|
+
※キャプチャーだと再現できないのでiphoneでスローで撮影し確認
|
34
46
|
|
35
47
|
|
36
48
|
|
6
修正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -26,11 +26,11 @@
|
|
26
26
|
|
27
27
|
|
28
28
|
|
29
|
-
|
29
|
+

|
30
30
|
|
31
31
|
© Unity Technologies Japan/UCL
|
32
32
|
|
33
|
-
※キャプチャーした
|
33
|
+
※キャプチャーだと再現できないのでiphoneで撮影しました
|
34
34
|
|
35
35
|
|
36
36
|
|
5
修正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -26,9 +26,11 @@
|
|
26
26
|
|
27
27
|
|
28
28
|
|
29
|
-
|
29
|
+
|
30
30
|
|
31
31
|
© Unity Technologies Japan/UCL
|
32
|
+
|
33
|
+
※キャプチャーした場合はぶれずに録画されております(原因はわかりません)
|
32
34
|
|
33
35
|
|
34
36
|
|
4
修正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -26,7 +26,7 @@
|
|
26
26
|
|
27
27
|
|
28
28
|
|
29
|
-

|
29
|
+

|
30
30
|
|
31
31
|
© Unity Technologies Japan/UCL
|
32
32
|
|
3
画像の追加
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -23,6 +23,12 @@
|
|
23
23
|
|
24
24
|
|
25
25
|
また、横スクロールなので上下には移動しないように「offset.y = 0」で固定しています。
|
26
|
+
|
27
|
+
|
28
|
+
|
29
|
+
](b43a04ba75f405d199c1dddfc361a2f5.gif)
|
30
|
+
|
31
|
+
© Unity Technologies Japan/UCL
|
26
32
|
|
27
33
|
|
28
34
|
|
2
情報の追加
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -88,7 +88,11 @@
|
|
88
88
|
|
89
89
|
言語:C#
|
90
90
|
|
91
|
+
|
92
|
+
|
91
93
|
カメラの初期値はxが0、yが0、zが-10です
|
94
|
+
|
95
|
+
キャラクターの初期位置は Xが-5.4、yが-4.7、zが0です
|
92
96
|
|
93
97
|
|
94
98
|
|
1
修正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
今までカメラの処理をキャラクターの移動に合わせて追従する形をとっていたのですが、
|
4
4
|
|
5
|
-
バックの背景が少し
|
5
|
+
バックの背景が少しカクついて見えたので、なめらかに移動するようにする為調べたところ
|
6
6
|
|
7
7
|
Vector3.Lerpの処理にたどり着いたのですが、今度はキャラクターがぶれて(ぼやけて?)
|
8
8
|
|