質問編集履歴
2
質問の意図を訂正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -23,4 +23,12 @@
|
|
23
23
|
A から B へ移す
|
24
24
|
|
25
25
|
こうです
|
26
|
-
引数の順序がコロコロ変わるんで頭が混乱してます
|
26
|
+
引数の順序がコロコロ変わるんで頭が混乱してます
|
27
|
+
|
28
|
+
追記
|
29
|
+
わかりやすい回答ありがとございます。
|
30
|
+
ハノイの塔はアニメーション見てるので理解してます。
|
31
|
+
私が混乱してるのは引数の代入に関してです。
|
32
|
+
3枚だと仮定して7行目のhanoi(n - 1, via, to, from)でCにある二枚がBに移る必要があるのでこれには引数として
|
33
|
+
hanoi(n - 1, C, B, A)でいいと思うのですがこのメソッドの処理過程が真下に書いてないので混乱してます
|
34
|
+
まあおそらく1行目のメソッドであるdef hanoi(n, from, to, via)に戻るだけだと思うのですがこの場合は7行目のn - 1, C, B, Aを順番に引数と代入すれだけなのかなとは思いましたが
|
1
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -23,5 +23,4 @@
|
|
23
23
|
A から B へ移す
|
24
24
|
|
25
25
|
こうです
|
26
|
-
|
27
26
|
引数の順序がコロコロ変わるんで頭が混乱してます
|