質問編集履歴
1
質問がわかりずらいというので今制作中のコードをのせてみました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,51 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
今現在上記タグを使用してWEBアプリを作成しています。
|
2
|
+
JSON形式のデータからサジェスト候補を出力して検索をかけることができます。
|
3
|
+
検索でとんだページはJSON形式で表示されてしまうため大変見にくいです。ですのでこれをテーブル上で表示できないかと考えいます。
|
4
|
+
検索をかけてとんだページを変換させて表示するやり方ご存知の方力添え下さい。
|
2
5
|
|
6
|
+
```html
|
7
|
+
<!DOCTYPE HTML>
|
8
|
+
<HTML>
|
9
|
+
<head>
|
3
|
-
|
10
|
+
<link rel="stylesheet" href="./css/jquery-ui.min.css">
|
11
|
+
<script src="./js/jquery.js" charset="UTF-8"></script>
|
12
|
+
<script src="./js/jquery-ui.js" charset="UTF-8"></script>
|
13
|
+
//サジェストの役割をするjsファイル
|
14
|
+
<script src="js/Suggest.js"></script>
|
15
|
+
</head>
|
16
|
+
<body>
|
4
|
-
|
17
|
+
//サジェスト候補でもってきたデータを下記のURL + 「サジェスト候補の単語」で検索サーチをかける
|
18
|
+
<form method="get"action="http://localhost:8180/api/stockcars/abc=" Accept-charset="UTF-8">
|
19
|
+
//サジェスト候補をidに入れる。結果的に送信先はhttp://localhost:8180/api/stockcars/abc=検索ワードになる
|
20
|
+
<input type="text" id="ac2" name="xxx_name" >
|
21
|
+
<input type="submit" value="検索"></form>
|
22
|
+
</body>
|
23
|
+
</HTML>
|
24
|
+
```
|
5
25
|
|
26
|
+
```javascript
|
27
|
+
$(document).ready( function() {
|
6
|
-
|
28
|
+
//サジェスト機能
|
29
|
+
$("#ac2").autocomplete({
|
30
|
+
source: function(req, resp){
|
31
|
+
$.ajax({
|
32
|
+
//サジェスト候補先
|
33
|
+
url: "http://127.0.0.1:8180/api/xxxx/keyword",
|
34
|
+
type: "GET",
|
35
|
+
cache: false,
|
36
|
+
dataType: "json",
|
37
|
+
data: {
|
38
|
+
car_name : req.term
|
39
|
+
},
|
40
|
+
success: function(o){
|
41
|
+
resp(o);
|
42
|
+
},
|
43
|
+
error: function(xhr, ts, err){
|
44
|
+
resp(['']);
|
45
|
+
}
|
46
|
+
});
|
47
|
+
|
48
|
+
}
|
49
|
+
});
|
50
|
+
});
|
51
|
+
```
|