質問編集履歴
1
読みやすいよう言葉遣いを少し修正しました。
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
jQueryの非同期処理について
|
1
|
+
jQueryの非同期処理について。順番に実行させるには。
|
body
CHANGED
@@ -1,12 +1,18 @@
|
|
1
1
|
### やりたいこと
|
2
|
-
jQuery, javascript初心者です。
|
2
|
+
jQuery, javascript初心者です。趣味でサイトを作っています。
|
3
|
-
サイトの.buttonAをホバーした時だけ、png画像(A.png)を、jQueryのプラグインAlphaimageを使ってクロマキー処理してclass="xx"の<img>のところに表示する、という仕組みを作っています。
|
4
|
-
(ちなみに、他のボタンがホバーした時は他の画像を代わりに表示させるつもりです。そのためあらかじめイメージをAlphaimageで処理しておくということは難しいと思います。)
|
5
3
|
|
4
|
+
Aボタン(.buttonA)をホバーした時に、png画像(A.png)をクロマキー処理して、class="xx"の<img>のところに表示する、
|
5
|
+
という仕組みを作りたいと思っています。
|
6
6
|
|
7
|
+
クロマキー処理にはalphaimageというjQueryのプラグインを使っています。
|
7
8
|
|
9
|
+
(クロマキー処理とは、単色の背景を透過させることです。)
|
10
|
+
(ちなみに、他のボタンがホバーされた時は他の画像を代わりに表示させるつもりです。そのためあらかじめイメージをAlphaimageで処理しておくとのではなく、ホバーの際にクロマキー処理をさせたいと考えました。)
|
11
|
+
|
12
|
+
|
13
|
+
|
8
14
|
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
9
|
-
ホバーした時、
|
15
|
+
ホバーした時、処理後の画像が出るより先にクロマキー処理前の画像が一瞬表示されてしまいます。javaScriptの非同期処理が原因かと考え、whenとdoneを使ってみたのですが、改善しませんでした。
|
10
16
|
|
11
17
|
以下は、jQueryのコードになります。
|
12
18
|
### 該当のソースコード
|
@@ -26,16 +32,13 @@
|
|
26
32
|
});
|
27
33
|
```
|
28
34
|
|
29
|
-
### 試したこと
|
30
35
|
|
31
|
-
特になし。
|
32
36
|
|
33
37
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
34
38
|
|
35
39
|
確認はGooglechromeで行っています。
|
36
40
|
alphaimageプラグインは↓のものです。
|
37
41
|
http://sly777.github.io/Jquery-Alpha-Image/
|
38
|
-
ちなみに、このプラグインはローカルでは実行されないようです。
|
39
42
|
|
40
43
|
おそらくプラグインというよりは、javaScriptの動作を理解できていないのかなと思います。
|
41
44
|
javaScriptとjQueryについてはかなり初心者なので、お手柔らかに教えてくだされば嬉しいです。
|