質問編集履歴
3
誤字を修正
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
img要素の
|
1
|
+
img要素のdecoding属性とloading属性は併用できるのか
|
body
CHANGED
@@ -1,11 +1,11 @@
|
|
1
|
-
[Chrome75にてimg要素へのLazyLoad(loading属性)が実装されるとのこと](https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/frontend/201904/08_0854.html)ですが、img要素にはすでに `
|
1
|
+
[Chrome75にてimg要素へのLazyLoad(loading属性)が実装されるとのこと](https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/frontend/201904/08_0854.html)ですが、img要素にはすでに `decoding="async"` 属性を設定し非同期復号により高速化する[仕様があります](https://momdo.github.io/html/images.html#image-decoding-hint)。
|
2
2
|
|
3
|
-
下記のようにloading属性と
|
3
|
+
下記のようにloading属性とdecoding属性は併用する意味があるのか、また考えられるデメリットはあるでしょうか。
|
4
4
|
|
5
5
|
|
6
6
|
```html
|
7
7
|
<img src="hoge.jpg"
|
8
8
|
alt="サンプル画像"
|
9
|
-
|
9
|
+
decoding="async"
|
10
10
|
loading="lazy">
|
11
11
|
```
|
2
typo
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
|
6
6
|
```html
|
7
|
-
<img src="
|
7
|
+
<img src="hoge.jpg"
|
8
8
|
alt="サンプル画像"
|
9
9
|
decording="async"
|
10
10
|
loading="lazy">
|
1
alt属性を追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -5,6 +5,7 @@
|
|
5
5
|
|
6
6
|
```html
|
7
7
|
<img src="hode.jpg"
|
8
|
+
alt="サンプル画像"
|
8
9
|
decording="async"
|
9
10
|
loading="lazy">
|
10
11
|
```
|