質問編集履歴
2
f
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,9 +1,9 @@
|
|
1
1
|
###実現したいこと
|
2
2
|
チェックしたとき
|
3
|
-
→``value``を取得し、``#a``と``#b``のデータ属性(``data-check``)に入れる
|
3
|
+
→``value``を取得し、2つのボタン(``#a``と``#b``)のデータ属性(``data-check``)に入れる
|
4
4
|
|
5
5
|
チェックを外したとき
|
6
|
-
→``value``を取得し、``#a``と``#b``
|
6
|
+
→``value``を取得し、2つのボタン(``#a``と``#b``)のデータ属性(``data-check``)から削除
|
7
7
|
|
8
8
|
###該当のソースコード
|
9
9
|
こちらが実現したいHTMLです。
|
1
ボタン追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,9 +1,9 @@
|
|
1
1
|
###実現したいこと
|
2
2
|
チェックしたとき
|
3
|
-
→``value``を取得し、``
|
3
|
+
→``value``を取得し、``#a``と``#b``のデータ属性(``data-check``)に入れる
|
4
4
|
|
5
5
|
チェックを外したとき
|
6
|
-
→``value``を取得し、``
|
6
|
+
→``value``を取得し、``#a``と``#b``とのデータ属性(``data-check``)から削除
|
7
7
|
|
8
8
|
###該当のソースコード
|
9
9
|
こちらが実現したいHTMLです。
|
@@ -16,7 +16,8 @@
|
|
16
16
|
<input type="checkbox" value="2">
|
17
17
|
</div>
|
18
18
|
|
19
|
-
<button type="button" data-
|
19
|
+
<button type="button" id="a" data-check_a="[]">ボタン</button>
|
20
|
+
<button type="button" id="b" data-check_b="[]">ボタン</button>
|
20
21
|
```
|
21
22
|
|
22
23
|
###試したソースコード
|
@@ -26,17 +27,21 @@
|
|
26
27
|
// 対象のIDを取得
|
27
28
|
var check_id = $(this).val();
|
28
29
|
// 現在のIDを取得
|
29
|
-
var
|
30
|
+
var check_id_arr_a = $('#a').attr('data-check');
|
31
|
+
var check_id_arr_b = $('#b').attr('data-check');
|
30
32
|
// チェックされたらIDを追加
|
31
33
|
if( $(this:checked) ){
|
32
|
-
|
34
|
+
check_id_arr_a.push(check_id);
|
35
|
+
check_id_arr_b.push(check_id);
|
33
36
|
}
|
34
37
|
// チェックが外れたらIDを削除
|
35
38
|
else{
|
36
|
-
|
39
|
+
check_id_arr_a.slice(check_id);
|
40
|
+
check_id_arr_b.slice(check_id);
|
37
41
|
}
|
38
42
|
// IDを更新
|
39
|
-
$('
|
43
|
+
$('#a').attr('data-check',check_id_arr);
|
44
|
+
$('#b').attr('data-check',check_id_arr);
|
40
45
|
});
|
41
46
|
|
42
47
|
|