質問編集履歴
1
Phpstormでの検証追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -18,4 +18,21 @@
|
|
18
18
|
```VSCode
|
19
19
|
module "hogehoge/node_modules/react/index"
|
20
20
|
```
|
21
|
-
上記のように表示されるのが正しいと思うのですが、何か理解に間違いはあるでしょうか。
|
21
|
+
上記のように表示されるのが正しいと思うのですが、何か理解に間違いはあるでしょうか。
|
22
|
+
|
23
|
+
---------------------------------------
|
24
|
+
PhpStormでも確かめてみました。
|
25
|
+
'react'にカーソルをあわせてcommandを押しながらクリックすると、
|
26
|
+
Choose declarationという表示がなされindex.jsとindex.d.tsと大量のDraft**ファイルが表示されました。
|
27
|
+
|
28
|
+

|
29
|
+
|
30
|
+
react本体はnode_modules/reactだと思うのですが、Javascriptはどう判断しているのでしょうか。
|
31
|
+
```tsx
|
32
|
+
import React from 'react';
|
33
|
+
```
|
34
|
+
でなぜnpmライブラリを使えるのかがいまいちわかっていません。
|
35
|
+
`package.json`でmain指定されているファイルにおいて、
|
36
|
+
`module.exports`しているものがimportできるのはわかるのですが、
|
37
|
+
なぜnode_modulesフォルダ以下だとimport文だけでJavaScriptは判断できるのでしょうか。
|
38
|
+
私としては相対パスを指定する必要があるように思います。
|