質問編集履歴
1
単語のミスを修正しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -15,13 +15,13 @@
|
|
15
15
|
『FileZillaはちゃんと更新した方がいいですよって話~見知らぬファイルがサーバ内に!?~』
|
16
16
|
[https://blog.goo.ne.jp/odohuran/e/ec2ccc8896feae962f53b326d345648c](https://blog.goo.ne.jp/odohuran/e/ec2ccc8896feae962f53b326d345648c)
|
17
17
|
|
18
|
-
実際、7,8年ほど前には、いわゆる「ガン
|
18
|
+
実際、7,8年ほど前には、いわゆる「ガンブラー」攻撃で、見知らぬファイルが設置されたことがあります。
|
19
19
|
|
20
20
|
パスワードを平文で保存することで情報が流出してしまう、FTPソフトを起動していなくても攻撃される、ということで対応が大変でした。
|
21
21
|
|
22
22
|
現在も FileZilla をすすめるサイトは少なくないようですが、実際はどうでしょうか。パスワードは暗号化されたのでしょうか。
|
23
23
|
|
24
|
-
最近の記事では「ガン
|
24
|
+
最近の記事では「ガンブラー」に対する記事も見かけなくなりましたが、危険は以前としてありますので、使いたいものの、リスク面が心配です。
|
25
25
|
転送速度の速さ、エラーレポート、サイト管理などの機能は大変便利なので、セキュリティ面が向上していないとなれば、残念です。
|
26
26
|
|
27
27
|
あと、SFTPが使えればよいのですが、現状、FTPしか使えないという環境であることもネックになっております。
|