teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

タイプミス修正

2019/03/23 04:15

投稿

moto_i
moto_i

スコア20

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- あいソートする前とソートしたあとの配列の順序をトレースしたい python
1
+ ソートする前とソートしたあとの配列の順序をトレースしたい python
body CHANGED
File without changes

2

ソート方法の変更

2019/03/23 04:15

投稿

moto_i
moto_i

スコア20

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -4,12 +4,12 @@
4
4
  NUM[0] = 7, NUM[1] = 5. NUM[2] = 1, NUM[3] = 6, NUM[4]= 9
5
5
  これをソートすると
6
6
 
7
- NUM = [1,5,6,7,9]
7
+ NUM = [9,7,6,5,1]
8
- になりますが、ソートする前の配列番号がどのように
8
+ になりますが、大きい順にソートする前の配列番号がどのように
9
9
  動いたかを確認できるプログラムの書き方を教えてください。
10
10
 
11
11
  この場合ですと
12
- NUM[2], NUM[1], NUM[3], NUM[0], NUM[4]
12
+ NUM[4], NUM[0], NUM[3], NUM[1], NUM[2]
13
13
 
14
14
  という情報が知りたいです。
15
15
  よろしくお願いします。

1

タイプミス修正

2019/03/23 04:08

投稿

moto_i
moto_i

スコア20

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- ソートする前とソートしたあとの配列の順序をトレースしたい python
1
+ あいソートする前とソートしたあとの配列の順序をトレースしたい python
body CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
 
7
7
  NUM = [1,5,6,7,9]
8
8
  になりますが、ソートする前の配列番号がどのように
9
- 動いたかを確認できるプログラムを作りたです
9
+ 動いたかを確認できるプログラムの書き方教えてください。
10
10
 
11
11
  この場合ですと
12
12
  NUM[2], NUM[1], NUM[3], NUM[0], NUM[4]