teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

2019/03/22 10:46

投稿

WeilSpinor
WeilSpinor

スコア170

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -86,4 +86,14 @@
86
86
  echo "ファイル名が入力されていません。戻って入力してください。";
87
87
  };
88
88
  ?>
89
- ```
89
+ ```
90
+ ### ついでに
91
+ ==と===の違いについて
92
+
93
+ 等価判定演算子==の機能は、
94
+ 「左側の値を、そのデータ型を右側の値のデータ型と同じデータ型へ変換を施した後、右側の値との等価判定を実行する」
95
+
96
+ 等価判定演算子===の機能は、
97
+ 「左側の値を、ただ単に、右側の値との等価判定を実行する」
98
+
99
+ という感じであっているでしょうか?もしよろしければ、ご回答頂けると幸いです。

2

追記

2019/03/22 10:46

投稿

WeilSpinor
WeilSpinor

スコア170

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -70,4 +70,20 @@
70
70
  ?>
71
71
 
72
72
 
73
+ ```
74
+ ###追記
75
+ テキストボックスの値は、中身がなんであるかによらず、あくまで常に文字列として記録される、ということがわかりました。
76
+ よく覚えておきます。
77
+
78
+ ちなみに、頂いたアドバイス通りに、条件分岐を==を使って以下のように書き替えたところ、目的通りのモジュールを完成できました。(もう一つのやり方をおしえて頂いた方も、ありがとうございます。参考にさせていただきます)
79
+ ```PHP
80
+ <?php
81
+ /*テキストボックスに入力された名前のファイルを作成*/
82
+ if($_POST["fNameCr"] == true){//テキストボックスの入力が空でなければ実行
83
+ touch("{$_POST['fNameCr']}");//名前が"○○"のファイルを作成(○○はfNameのvalue。作成場所はこのスクリプトと同ディレクトリ)
84
+ echo "ファイル「{$_POST['fNameCr']}」の作成に成功しました!\n";
85
+ }else{//テキストボックスの入力が空ならば実行
86
+ echo "ファイル名が入力されていません。戻って入力してください。";
87
+ };
88
+ ?>
73
89
  ```

1

書式の改善

2019/03/22 10:01

投稿

WeilSpinor
WeilSpinor

スコア170

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- htmlの空のテキストボックスのvalueには何が入っているのですか?
1
+ *htmlの空のテキストボックスのvalueには何が入っているのですか?
body CHANGED
@@ -4,8 +4,8 @@
4
4
  以下の自作のブール値判定プログラム(HTML+PHP。isset、empty、is_nullなどを使った)
5
5
  により、
6
6
 
7
- 「空のテキストボックスの値には、NULLが入っているわけではない」
7
+ **「空のテキストボックスの値には、NULLが入っているわけではない」**
8
- 「テキストボックス内の値をNULLに書き換えても、値がNULLになるわけでもない」
8
+ **「テキストボックス内の値をNULLに書き換えても、値がNULLになるわけでもない」**
9
9
  ということはわかりました。
10
10
  しかし、
11
11