質問編集履歴
2
質問内容の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -36,4 +36,16 @@
|
|
36
36
|
)
|
37
37
|
```
|
38
38
|
という感じで使っていたので真似してみたのですが attributes の中身がどうなってるかよくわかりません
|
39
|
-
どこかにドキュメントがあったりしないでしょうか
|
39
|
+
どこかにドキュメントがあったりしないでしょうか
|
40
|
+
|
41
|
+
|
42
|
+
### 追記
|
43
|
+
|
44
|
+
https://www.elastic.co/guide/jp/elasticsearch/reference/current/gs-update-docs.html
|
45
|
+
本家のドキュメントだと ID は数字の1となっているのですが
|
46
|
+
users の _id に入っているのは長い16進数の文字列になっています
|
47
|
+
|
48
|
+
マッピングを作ったのは自分ではないのでこれが何なのかよくわかっていないのですが
|
49
|
+
ID というのは _id とは別のものなのでしょうか
|
50
|
+
|
51
|
+
ドキュメントの ID を調べるにはどうすればいいのでしょうか
|
1
質問内容の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
|
|
4
4
|
})
|
5
5
|
|
6
6
|
es.update ({
|
7
|
-
index: '
|
7
|
+
index: 'user',
|
8
8
|
type: 'users',
|
9
9
|
id: '.....',
|
10
10
|
body: {name: "test"}
|
@@ -14,6 +14,11 @@
|
|
14
14
|
と id の位置にドキュメントの _id の文字列を入れて呼んでみたのですが
|
15
15
|
エラーは起きないもののデータの変更もされません
|
16
16
|
|
17
|
+
結果はこんな感じです
|
18
|
+
```
|
19
|
+
{"_index"=>"user", "_type"=>"users", "_id"=>"...", "_version"=>9, "result"=>"noop", "_shards"=>{"total"=>0, "successful"=>0, "failed"=>0}}
|
20
|
+
```
|
21
|
+
|
17
22
|
id が一致するものの body 部分のフィールドだけ更新してくれるものかと思っていたんですが違うのでしょうか
|
18
23
|
|
19
24
|
elasticsearch-rail update
|