質問するログイン新規登録

質問編集履歴

5

1つ解決方法を追加

2019/03/10 08:21

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -65,4 +65,12 @@
65
65
  `<REPLACE *************></REPLACE>`の`*`部分を任意にし、
66
66
  配列を区切る要素はあくまで`<REPLACE>タグ`にしたいという要望です。
67
67
 
68
- 試してはいるものの、なかなかうまくいきません。ご助力頂けると幸いです。よろしくお願いします...。
68
+ 試してはいるものの、なかなかうまくいきません。ご助力頂けると幸いです。よろしくお願いします...。
69
+
70
+
71
+ ###### 1つの解決方法としては...
72
+
73
+ `or`でつないでいくというものは把握できました。
74
+ ```
75
+ const regExp = new RegExp('(<REPLACE class="signup_form"></REPLACE>|<REPLACE class="facebook_login_form"></REPLACE>)');
76
+ ```

4

誤植修正

2019/03/10 08:21

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -56,7 +56,7 @@
56
56
  '<section id="sec1">セクション1</section>',
57
57
  '<REPLACE class="signup_form"></REPLACE>',
58
58
  '<section id="sec2">セクション2</section>',
59
- '<REPLACE class="facebook_login_form"></REPLACE>' +
59
+ '<REPLACE class="facebook_login_form"></REPLACE>',
60
60
  '<section id="sec3">セクション3</section>'
61
61
  ]
62
62
 

3

文言を一部修正

2019/03/10 08:14

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -35,7 +35,7 @@
35
35
  ###### より汎用的にする方法...を探してます...
36
36
 
37
37
 
38
- 例えば、`<REPLACE class="******"></REPLACE>`の部分が任意であることを考慮した実装です。
38
+ 例えば、`<REPLACE ************></REPLACE>`の部分が任意であることを考慮した実装です。
39
39
  つまり、以下のような文字列において、(`facebook_login_form`というclassに1つ変わっている)
40
40
 
41
41
  ```

2

あああ

2019/03/10 08:13

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -19,7 +19,7 @@
19
19
 
20
20
  ```
21
21
  下記のような配列にすることはできました。(配列の区切りが`'<REPLACE class="signup_form"></REPLACE>',
22
- `になっている。)
22
+ `に。)
23
23
 
24
24
  ```
25
25
  [

1

文を変える

2019/03/10 08:12

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -18,7 +18,8 @@
18
18
  console.log(okHtml.split(regExp));
19
19
 
20
20
  ```
21
+ 下記のような配列にすることはできました。(配列の区切りが`'<REPLACE class="signup_form"></REPLACE>',
21
- 下記のような配列ことはできました
22
+ `なっている。)
22
23
 
23
24
  ```
24
25
  [
@@ -31,7 +32,7 @@
31
32
 
32
33
  ```
33
34
 
34
- ###### より汎用的にする方法...
35
+ ###### より汎用的にする方法...を探してます...
35
36
 
36
37
 
37
38
  例えば、`<REPLACE class="******"></REPLACE>`の部分が任意であることを考慮した実装です。