質問編集履歴
1
皆様、ありがとうございます、 なにから、どこから手を付けたらいいのか判らずに、悩んでいます。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -7,4 +7,25 @@
|
|
7
7
|
|
8
8
|
++++++
|
9
9
|
|
10
|
-
ブラウザのプラグインと、して使う、xyzzy エディターの使い方おしてください。
|
10
|
+
ブラウザのプラグインと、して使う、xyzzy エディターの使い方おしてください。
|
11
|
+
|
12
|
+
++++++
|
13
|
+
皆様、解答、ありがとうございます。
|
14
|
+
1、Winの、コマンドライン画面を、xyzzy バッファに表示、情報を書き直したり、記録できると。知りました。
|
15
|
+
この機能は、バッチファイルを起動することで、ターミナル端末になる。と、書いてあったのです。
|
16
|
+
2、それなら、HTML画面を、バッファに表示して、入力を、キーボードからの情報に、みせることで、
|
17
|
+
クロームブラウザを、便利に使えるようになる。 ~と、考えました
|
18
|
+
|
19
|
+
+++++
|
20
|
+
しかし、どこから手を付けたらいいのか、わかりません。
|
21
|
+
1、グーグルクローム、ブラウザの、プラグインの情報など、調べています。
|
22
|
+
2、まだ、手をつけていませんが、 xyzzy エディター の、ソースから、Winのコマンドライン画面
|
23
|
+
取り込み、などを、調べる。 など、おもいついた方法です。
|
24
|
+
|
25
|
+
++++++++
|
26
|
+
|
27
|
+
xyzzy エディター lisp のコマンドで、ウインドーズのコマンドモードにすると、ファイル操作など
|
28
|
+
ウィンドーズの、ダイアログ窓がひらいたりするので、 そういう、方法で、ブラウザの窓が共有できたら
|
29
|
+
いろいろな、機能の組み合わせで、ブラウザ画面を操作できないでしょうか?
|
30
|
+
|
31
|
+
何か手を付けたらいいのか、ヒントなど、情報を教えていただきたいのです。 おねがいします。
|