質問編集履歴
1
修正加筆しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -9,8 +9,14 @@
|
|
9
9
|
やりたいこととしては、A1:B4に少なくとも一つエラーがあればprintをcancelさせるとともに
|
10
10
|
MsgBoxでエラー内容を出力させ、そうでなければ、プリント出力を許可するようにしたいと考えております。
|
11
11
|
|
12
|
-
|
12
|
+
下記のコードで意図した動作をさせることができなません。
|
13
|
+
|
14
|
+
具体的に
|
13
|
-
|
15
|
+
1) ErrMsgに1つでもエラー内容文字列が出力された場合に、エラーを出力したいのに常に出力されます。
|
16
|
+
*検証してみるとIf UBound(ErAry) > 1 ThenにもかかわらずErAryの個数は常に4が出力されておりこの理由がわかりません。
|
17
|
+
2) エラー内容を出力するためのmsgBoxについても空の文字列が出力されてしまい、例えばError1とError2を識別している場合には
|
18
|
+
"Error(*1)が解消されていませんError(*2)が解消されていません"とMsgBox出力することを意図しているのに、何も出力されません。
|
19
|
+
|
14
20
|
宜しくお願い申し上げます。
|
15
21
|
|
16
22
|
|
@@ -35,8 +41,8 @@
|
|
35
41
|
Dim ErrMsg As String
|
36
42
|
If UBound(ErAry) > 1 Then
|
37
43
|
Cancel = true
|
38
|
-
|
44
|
+
For Each c in ErAry
|
39
|
-
ErrMsg = ErrMsg +
|
45
|
+
ErrMsg = ErrMsg + c
|
40
46
|
Next c
|
41
47
|
MsgBox ErrMsg
|
42
48
|
EndIf
|