質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

質問についてより分かりやすくする為具体的なコードを追加しました。

2019/02/20 00:31

投稿

umashiba
umashiba

スコア13

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,1 +1,18 @@
1
- javascriptにおいてsetIntervalやsetTimeout等は非同期処理に分類されるというのが分かるのですがそのほかの非同期処理にはどのようなものがあげられるのかわかりません。具体例ておしえていただきたいです。ろしくお願
1
+ javascriptにおいてsetIntervalやsetTimeout等は非同期処理に分類されるというのが分かるのですがそのほかの非同期処理にはどのようなものがあげられるのかわからない為、どの処理にPromise等使よいのか分かりせん
2
+
3
+ 例えば、
4
+ ```javascript
5
+ const root = document.getElementById('root');
6
+ console.log('test');
7
+ ```
8
+ のようなコードを例として挙げると
9
+
10
+ もし
11
+ `const root = document.getElementById('root')`
12
+ が5000msかかるとても重い処理だった場合でも
13
+ `console.log('test')`
14
+ は実際に5000ms後に実行されるのかが
15
+ `const root = document.getElementById('root')`
16
+ が非同期処理かが分からない為判断ができません。
17
+ なのでどの処理が非同期処理として扱われるのか教えていただきたいです。
18
+ よろしくお願いします。