質問編集履歴
2
プログラムイメージ作成
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -8,4 +8,19 @@
|
|
8
8
|
(ooは変数の代わり)
|
9
9
|
|
10
10
|
|
11
|
-
〇×ゲームで置く予定の箇所(ヒトマスずつ見る)に既に〇か×が存在しているか否かをみてます。
|
11
|
+
〇×ゲームで置く予定の箇所(ヒトマスずつ見る)に既に〇か×が存在しているか否かをみてます。
|
12
|
+
|
13
|
+
※イメージ
|
14
|
+
```ここに言語を入力
|
15
|
+
//盤を用意
|
16
|
+
String [][] num =new String[3][3]
|
17
|
+
|
18
|
+
//〇置く
|
19
|
+
for(int x;x<num.length;x++){
|
20
|
+
for(int y;x<num[x].length;y++){
|
21
|
+
System.out.println(num[x][y]);
|
22
|
+
|
23
|
+
num[input1][input2]="〇";
|
24
|
+
|
25
|
+
//ヒトマスずつみていきたい
|
26
|
+
```
|
1
最後の一文を足しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -5,4 +5,7 @@
|
|
5
5
|
}
|
6
6
|
|
7
7
|
if文を上記のように使用できますでしょうか。
|
8
|
-
(ooは変数の代わり)
|
8
|
+
(ooは変数の代わり)
|
9
|
+
|
10
|
+
|
11
|
+
〇×ゲームで置く予定の箇所(ヒトマスずつ見る)に既に〇か×が存在しているか否かをみてます。
|