質問編集履歴

3

情報追加

2019/01/28 12:11

投稿

redp
redp

スコア49

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  # 実現したいこと
2
2
 
3
- WindowsでのLibTorchのビルドをしたいのですが、[Installing C++ Distributions](https://pytorch.org/cppdocs/installing.html)このやり方でやっても上手くいかず困っています。CMakeでのビルドについての知識がないので以下のエラーをどのように処理すればいいかわからず質問させていただきました。
3
+ WindowsでのLibTorchのビルドをしたいのですが、[Installing C++ Distributions](https://pytorch.org/cppdocs/installing.html)このやり方でやっても上手くいかず困っています。CMakeでのビルドについての知識が何一つないので以下のエラーをどのように処理すればいいかわからず質問させていただきました。
4
4
 
5
5
 
6
6
 
@@ -94,8 +94,6 @@
94
94
 
95
95
  ```
96
96
 
97
- 今までの更新は以上です。
98
-
99
97
 
100
98
 
101
99
  # 補足

2

情報の追加

2019/01/28 12:10

投稿

redp
redp

スコア49

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -6,9 +6,11 @@
6
6
 
7
7
  # エラー内容
8
8
 
9
+ 上記のリンクと同じ名前のプロジェクトを作りました。ここではClionのTerminal上で実行しています。
10
+
9
11
  ```
10
12
 
11
- $ cmake -DCMAKE_PREFIX_PATH=C:\libtorch ..
13
+ $ C:\path\to\example-app\build> cmake -DCMAKE_PREFIX_PATH=C:\libtorch ..
12
14
 
13
15
  ...
14
16
 
@@ -28,14 +30,110 @@
28
30
 
29
31
  ```
30
32
 
33
+ ここで、上記のエラーについて調べたところこの[リンク](https://github.com/pytorch/pytorch/issues/14203)を発見しましたので、VisualStudio2017のx64 Native Tools コマンドプロンプトで上記のコマンドを実行すればいいと思い、実行してみたところ、上と同じエラーが出ました。
34
+
35
+ そこで、[もう一つのリンク](https://github.com/luarocks/luarocks/pull/383)こちらのリンクのように
36
+
37
+ ```
38
+
39
+ -DCMAKE_GENRATOR_PLATFORM=x64
40
+
41
+ ```
42
+
43
+ というオプションをつけてClionのTerminalで実行したところ
44
+
45
+ ```
46
+
47
+ $ C:\path\to\example-app\build> cmake -DCMAKE_PREFIX_PATH=C:\libtorch -DCMAKE_GENERATOR_PLATFORM=x64 ..
48
+
49
+ -- Caffe2: CUDA detected: 10.0
50
+
51
+ -- Caffe2: CUDA nvcc is: C:/Program Files/NVIDIA GPU Computing Toolkit/CUDA/v10.0/bin/nvcc.exe
52
+
53
+ -- Caffe2: CUDA toolkit directory: C:/Program Files/NVIDIA GPU Computing Toolkit/CUDA/v10.0
54
+
55
+ -- Caffe2: Header version is: 10.0
56
+
57
+ -- Found cuDNN: v7.4.1 (include: C:/Program Files/NVIDIA GPU Computing Toolkit/CUDA/v10.0/include, library: C:/Program Files/NVIDIA GPU Computing Toolkit/CUDA/v10.0/lib/x64/cudnn.lib)
58
+
59
+ -- Autodetected CUDA architecture(s): 6.1
60
+
61
+ -- Added CUDA NVCC flags for: -gencode;arch=compute_61,code=sm_61
62
+
63
+ CMake Error at C:/libtorch/share/cmake/Caffe2/public/cuda.cmake:368 (message):
64
+
65
+ Unknown cmake build type:
66
+
67
+ Call Stack (most recent call first):
68
+
69
+ C:/libtorch/share/cmake/Caffe2/Caffe2Config.cmake:88 (include)
70
+
71
+ C:/libtorch/share/cmake/Torch/TorchConfig.cmake:39 (find_package)
72
+
73
+ CMakeLists.txt:4 (find_package)
74
+
75
+
76
+
77
+ ```
78
+
79
+ このようなエラーが出ました大事な部分はUnknown cmake build typeでしょうか。
80
+
81
+ また、念のためVisualStudio x64 Nativeのほうで同じコマンドを実行してみると、以下のエラーが出ました。こちらはVisualStudioのCMake設定の変更により改善するでしょうか?
82
+
83
+
84
+
85
+ ```
86
+
87
+ cmTC_62817.dir\Debug\detect_cuda_version.obj : fatal error LNK1112:
88
+
89
+ モジュールのコンピューターの種類 'x64'
90
+
91
+ は対象コンピューターの種類 'x86' と競合しています。
92
+
93
+
94
+
95
+ ```
96
+
97
+ 今までの更新は以上です。
98
+
99
+
100
+
101
+ # 補足
102
+
103
+ Python 3.6及び3.7 でPyTorch 1.0 stableをインストールし、Cudaは使えています。
104
+
105
+ もちろんCuDNNもインストール済みです。
106
+
107
+ 実行環境にも示すようにCudaのバージョンは10であり、CudaのインストールにはVisualStudio2017を使用しました。
108
+
109
+
110
+
111
+ cmakeコマンドの場所は以下の通りです。
112
+
113
+ ```
114
+
115
+ $ where cmake
116
+
117
+ C:\Program Files\CMake\bin\cmake.exe
118
+
119
+ ```
120
+
121
+
122
+
31
123
 
32
124
 
33
125
  # 実行環境
34
126
 
35
- Windows 10
127
+ Windows 10 x64
36
128
 
37
- cmake 3.13.3
129
+ cmake 3.13.3 x64
38
130
 
39
131
  cuda 10
40
132
 
133
+ CuDNN 7.4.1
134
+
135
+ Visual Studio 2017 Community
136
+
137
+ Clion 2018.3.3
138
+
41
139
  情報が足りなければ追加します。

1

情報追加

2019/01/28 11:50

投稿

redp
redp

スコア49

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -7,6 +7,10 @@
7
7
  # エラー内容
8
8
 
9
9
  ```
10
+
11
+ $ cmake -DCMAKE_PREFIX_PATH=C:\libtorch ..
12
+
13
+ ...
10
14
 
11
15
  CMake Error at C:/libtorch/share/cmake/Caffe2/public/cuda.cmake:283 (message):
12
16