質問編集履歴
1
構文を付け加えました。
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
Javascriptでシャッフルしたい。
|
body
CHANGED
@@ -1,9 +1,60 @@
|
|
1
|
-
liタグを使い、indexという配列を作り
|
2
|
-
|
1
|
+
indexをシャッフルしたいのですが、どのように書いたら良いのでしょうか。
|
3
2
|
Collections.shuffle(index);
|
4
3
|
など加えてみましたが、上手くいきません。
|
5
4
|
よろしくお願いします。
|
5
|
+
|
6
6
|
```
|
7
|
+
//カードを回転させる関数
|
8
|
+
function kaiten(){
|
9
|
+
for(i=1; i<=44; i++) {
|
10
|
+
//円軌道をさせる
|
11
|
+
var dd = kakudo[i-1]+d;
|
12
|
+
$("#card li").eq(i-1).css({
|
13
|
+
left: (r*Math.cos(dd*Math.PI/180)) + 'px',
|
14
|
+
top: (r*Math.sin(dd*Math.PI/180)) + 'px'
|
15
|
+
});
|
16
|
+
//カードを回転させる
|
17
|
+
$("#card li").eq(i-1).rotate(dd*i);
|
18
|
+
}
|
19
|
+
d++;
|
20
|
+
}
|
21
|
+
|
22
|
+
//カードが閉じる
|
23
|
+
function cardClose(){
|
24
|
+
$("#card li:eq("+index+")").stop().animate({ left: "75"}, 500);
|
25
|
+
$("#card li:eq("+index+") img").stop().animate({ width: "0",height: "200px"}, 500, cardOpen);
|
26
|
+
}
|
27
|
+
//カードが開く
|
28
|
+
function cardOpen(){
|
29
|
+
$("#card li:eq("+index+") img").attr("src","image/card"+(index+1)+".jpg");
|
30
|
+
$("#card li:eq("+index+") img").stop().animate({ width: "150px",height: "200px"}, 500);
|
31
|
+
$("#card li:eq("+index+")").stop().animate({ left: "0"}, 500, message);
|
32
|
+
}
|
33
|
+
|
34
|
+
function message(){
|
35
|
+
var msg = new Array(44)
|
36
|
+
msg[0] = 'テキストA'
|
37
|
+
msg[1] = 'テキストB'
|
38
|
+
msg[2] = 'テキストC'
|
39
|
+
msg[3] = 'テキストD'
|
40
|
+
msg[4] = 'テキストE'
|
41
|
+
|
42
|
+
|
43
|
+
|
44
|
+
|
45
|
+
|
46
|
+
document.body.insertAdjacentHTML('afterend', msg[index]);
|
47
|
+
}
|
48
|
+
|
49
|
+
$(function(){
|
50
|
+
for(i=0; i<44; i++) {
|
51
|
+
kakudo.push(Math.round(Math.random () * 360 + 0.5));
|
52
|
+
}
|
53
|
+
timer = setInterval(function(){
|
54
|
+
kaiten();
|
55
|
+
},40);
|
56
|
+
```
|
57
|
+
```
|
7
58
|
$("#card li").click(function(){
|
8
59
|
index = $("#card li").index(this); //選択したカードの順番をindexに保存
|
9
60
|
$("#card li:not(:eq("+index+"))").animate({ opacity: "0"}, 1000); //選択したカード以外の透明度を0に
|
@@ -12,4 +63,9 @@
|
|
12
63
|
$("#card li:eq("+index+")").animate({ top: "-180",left: "0"}, 1000, cardClose); //選択したカードを一番初めの位置に戻した後cardClose()を実行
|
13
64
|
});
|
14
65
|
});
|
15
|
-
```
|
66
|
+
```
|
67
|
+
カード自体回転しながら、円を描くように回るのですが
|
68
|
+
このカードの配置が1から(0から??)順に配置をしているので、カードの枚数が多くなった時に
|
69
|
+
番号の若いものは下に埋もれてしまい、ほとんど30以降あたりのカードしか捲ることが出来ないので
|
70
|
+
この配置の時点でカードをシャッフルしたいのです。
|
71
|
+
よろしくお願い致します。
|