質問編集履歴
1
変更
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,11 +1,34 @@
|
|
1
|
-
以下コード
|
1
|
+
以下のコードい対する私の理解の確認と疑問点への回答をお願いします。
|
2
|
-
画像は
|
3
|
-
src/Slot1.jpgには1の画像
|
4
|
-
src/Slot2.jpgには2の画像、のように数字に対応した画像が7まで入っています。
|
5
2
|
|
6
|
-
|
3
|
+
理解確認❶(実行しスタートボタンのみ押した場合の一番は初めの変化)
|
7
|
-
|
4
|
+
ArrayListのslotに入っている画像とintの配列変数iCountは以下のように変化する
|
8
5
|
|
6
|
+
slot(インデックス0)slot.jpg1→slot3.jpg
|
7
|
+
slot(インデックス1)slot.jpg3→slot5.jpg
|
8
|
+
slot(インデックス2)slot.jpg5→slot7.jpg
|
9
|
+
|
10
|
+
iCount{1,3,5}→iCount{2,4,6}
|
11
|
+
|
12
|
+
理解確認❷(❶のあとストップボタンを押さなかった場合)
|
13
|
+
slotの画像、iCount共に1づつ増えていく。
|
14
|
+
|
15
|
+
自分でも確認しましたが、理解はあっておりますでしょうか。
|
16
|
+
|
17
|
+
疑問点❶
|
18
|
+
switch文の中の
|
19
|
+
|
20
|
+
case THREE:
|
21
|
+
timer.stop();
|
22
|
+
if (iCount[0] == iCount[1] && iCount[1] == iCount[2]) {
|
23
|
+
if (iCount[0] == MAX - 1)
|
24
|
+
lbel.setText("やった!!最高得点だ");
|
25
|
+
else
|
26
|
+
lbel.setText("やった!!おめでとう");
|
27
|
+
} else
|
28
|
+
|
29
|
+
ですがなぜif (iCount[0] == MAX - 1)をするのでしょうか。
|
30
|
+
7が三つ揃えばlbel.setText("やった!!最高得点だ");表示されますが、なぜ配列の1番目が6であれば良いのでしょうか。
|
31
|
+
|
9
32
|
```Java
|
10
33
|
package week11;
|
11
34
|
|
@@ -85,7 +108,7 @@
|
|
85
108
|
for (; i < iCount.length; i++) {
|
86
109
|
if (++iCount[i] == MAX)
|
87
110
|
iCount[i] = 0;
|
88
|
-
slot.get(i).setIcon(SlotImage.get(iCount[i]));
|
111
|
+
slot.get(i).setIcon(SlotImage.get(iCount[i]));
|
89
112
|
}
|
90
113
|
}
|
91
114
|
if (e.getSource() == bt[0]) {
|