質問編集履歴
2
ベストアンサーのあとの自己解決法
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -24,4 +24,8 @@
|
|
24
24
|
【追記】
|
25
25
|
もしかしてRemoveを使うべきではないのでしょうか
|
26
26
|
inputCommandsの末尾からn文字目までを取得して
|
27
|
-
checkframe10でコマンドの判定をするつもりのコードです
|
27
|
+
checkframe10でコマンドの判定をするつもりのコードです
|
28
|
+
|
29
|
+
【追記】
|
30
|
+
参照するためにStringBuilder.Remove()を使うとそのままリムーブサれてしまうようなので
|
31
|
+
一端文字列に変換スルことにしました。
|
1
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -19,4 +19,9 @@
|
|
19
19
|
|
20
20
|
// 1フレームに一回処理
|
21
21
|
checkframe10 = inputCommands.Remove(0,inputCommands.Length - 10).ToString();
|
22
|
-
```
|
22
|
+
```
|
23
|
+
|
24
|
+
【追記】
|
25
|
+
もしかしてRemoveを使うべきではないのでしょうか
|
26
|
+
inputCommandsの末尾からn文字目までを取得して
|
27
|
+
checkframe10でコマンドの判定をするつもりのコードです
|