質問編集履歴
2
package-lock.jsonについて追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -74,4 +74,6 @@
|
|
74
74
|
app.post('/post-example', function(req, res) {
|
75
75
|
export_func.post_example(req.id, req.name);
|
76
76
|
})
|
77
|
-
```
|
77
|
+
```
|
78
|
+
|
79
|
+
package-lock.jsonは、長すぎてはれませんでした。
|
1
手順とソースを記載
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -31,4 +31,47 @@
|
|
31
31
|
```ここに言語を入力
|
32
32
|
node express-example.js
|
33
33
|
```
|
34
|
-
の誤りかと思って、起動しています。
|
34
|
+
の誤りかと思って、起動しています。
|
35
|
+
|
36
|
+
### 実施した手順(サイトの記載のまま)
|
37
|
+
```ここに言語を入力
|
38
|
+
ここではexpress-node-exampleとします。
|
39
|
+
$ mkdir express-node-example
|
40
|
+
ディレクトリへ移動しましょう。
|
41
|
+
$ cd express-node-example
|
42
|
+
node.jsを用いるためにnpmをinitします。
|
43
|
+
$ npm init
|
44
|
+
Expressをインストールします。
|
45
|
+
$ npm install express --save
|
46
|
+
```
|
47
|
+
|
48
|
+
|
49
|
+
### ソース(サイトのコードを丸コピー)
|
50
|
+
|
51
|
+
express-example.js
|
52
|
+
```
|
53
|
+
//expressを使用するのでその設定
|
54
|
+
const express = require('express');
|
55
|
+
const bodyParser = require('body-parser');
|
56
|
+
const app = express();
|
57
|
+
//処理を記述した外部ファイルを参照
|
58
|
+
var export_func = require("./express-exports");
|
59
|
+
|
60
|
+
// urlencodedとjsonは別々に初期化
|
61
|
+
app.use(bodyParser.urlencoded({
|
62
|
+
extended: true
|
63
|
+
}));
|
64
|
+
app.use(bodyParser.json());
|
65
|
+
//listenします。カッコ内の数字を変更することで解放するポート番号を変更できます。
|
66
|
+
app.listen(3000);
|
67
|
+
//確認のためコンソールに出力します。
|
68
|
+
console.log('Server is online.');
|
69
|
+
//app.getでGETすることができます。最初の引数を変更することでURLが変更できます。二つ目が実行内容です。
|
70
|
+
app.get('/get-example', function(req, res) {
|
71
|
+
export_func.get_example();
|
72
|
+
})
|
73
|
+
//app.getでPOSTすることができます。最初の引数を変更することでURLが変更できます。二つ目が実行内容です。
|
74
|
+
app.post('/post-example', function(req, res) {
|
75
|
+
export_func.post_example(req.id, req.name);
|
76
|
+
})
|
77
|
+
```
|