質問編集履歴

2

フラグを使わないことを明示

2019/01/06 05:01

投稿

siruku6
siruku6

スコア1382

test CHANGED
@@ -1 +1 @@
1
- for文で、if条件に合致したときだけ2個とばしにしたい
1
+ for文で、フラグを使わずに、if条件に合致した後のイテレーションをとばしたい
test CHANGED
@@ -140,6 +140,8 @@
140
140
 
141
141
  です。
142
142
 
143
+ フラグを使用すればできるのはわかりますが、不要な変数を追加したくないので、フラグを使用しない方法でお願いしたいです。
144
+
143
145
 
144
146
 
145
147
  そもそもそういったことはできないのかもしれませんが、もし知っている方いらっしゃったら、ご教示お願いいたします。。。

1

補足を追加

2019/01/06 05:01

投稿

siruku6
siruku6

スコア1382

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -128,4 +128,18 @@
128
128
 
129
129
 
130
130
 
131
+ # 補足
132
+
133
+ サンプルとして、4を飛ばしていますが4はあくまでも例です。
134
+
135
+ 私が行いたいのは、
136
+
137
+ * for文の中で使用されている i の値を直接操作すること
138
+
139
+
140
+
141
+ です。
142
+
143
+
144
+
131
145
  そもそもそういったことはできないのかもしれませんが、もし知っている方いらっしゃったら、ご教示お願いいたします。。。