質問編集履歴
2
コメントで指摘していただいてから変更点など現状を更新しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -25,4 +25,13 @@
|
|
25
25
|
|
26
26
|
また、まったく違った指定方法でも同じように動作するのものであれば構いません。
|
27
27
|
この指定方法だとすべて一定速度で表示されるため、どうにかして余韻を持たせられないかと試行錯誤しておりました。
|
28
|
-
どなたか教えて頂けると嬉しいです。
|
28
|
+
どなたか教えて頂けると嬉しいです。
|
29
|
+
|
30
|
+
|
31
|
+
--追記
|
32
|
+
|
33
|
+
if文で指定したエレメントにdelayを増やすことはできましたが、続く要素が先に表示されてしまい、うまく余韻が持たせられない状態です。
|
34
|
+
現状は「そうだ京都行こう。」が先に表示され、句読点である「、」が最後にちょん、ちょん、と表示される状態です。
|
35
|
+
「そうだ、」で余韻1つ、「京都、」でまた余韻1つ、最後に「行こう。」で終わらせる方法を探しています。
|
36
|
+
|
37
|
+
どうぞよろしくお願いします。
|
1
さらにコメントを追加しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -24,4 +24,5 @@
|
|
24
24
|
```
|
25
25
|
|
26
26
|
また、まったく違った指定方法でも同じように動作するのものであれば構いません。
|
27
|
+
この指定方法だとすべて一定速度で表示されるため、どうにかして余韻を持たせられないかと試行錯誤しておりました。
|
27
28
|
どなたか教えて頂けると嬉しいです。
|