質問編集履歴
1
コードを```(バッククオート3つ)で囲み、コードブロックに入れました。質問タグに「wordpress」を追加しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -12,21 +12,26 @@
|
|
12
12
|
### 該当のソースコード
|
13
13
|
|
14
14
|
【記述したコード】
|
15
|
+
```
|
15
16
|
<div class="small-box">
|
16
17
|
<a href="http://XXXXXX">
|
17
18
|
<div class="title">タイトル</div>
|
18
19
|
<div class="photo"><img src="http://XXXXX" alt="" /></div>
|
19
20
|
</a>
|
20
21
|
</div>
|
22
|
+
```
|
21
23
|
|
24
|
+
|
22
25
|
↓↓↓↓↓
|
23
26
|
【wordpressによって書き換えられた後】
|
27
|
+
```
|
24
28
|
<div class="small-box">
|
25
29
|
<p><a href="http://XXXXXX"></a></p>
|
26
30
|
<div class="title">タイトル</div>
|
27
31
|
<div class="photo"><img src="http://XXXXX" alt="" /></div>
|
28
32
|
<p></p>
|
29
33
|
</div>
|
34
|
+
```
|
30
35
|
|
31
36
|
### 試したこと
|
32
37
|
|
@@ -43,6 +48,7 @@
|
|
43
48
|
ぜひご教授いただけますでしょうか?
|
44
49
|
|
45
50
|
▼▼▼▼▼▼以下function.phpに記述している全コードです▼▼▼▼▼▼
|
51
|
+
```
|
46
52
|
<?php
|
47
53
|
if ( !defined( 'ABSPATH' ) ) {
|
48
54
|
exit;
|
@@ -67,8 +73,8 @@
|
|
67
73
|
return $init_array;
|
68
74
|
}
|
69
75
|
add_filter( 'tiny_mce_before_init', 'custom_tiny_mce_before_init' );
|
76
|
+
```
|
70
77
|
|
71
|
-
▲▲▲▲▲▲ここまで▲▲▲▲▲▲
|
72
78
|
|
73
79
|
|
74
80
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|