質問編集履歴
2
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
|
-
python opencv で動画のフレームレートを低くしたい。
|
2
|
+
python opencv で動画のフレームレートを低くし保存したい。
|
3
3
|
ここに質問の内容を詳しく書いてください。
|
4
4
|
現在anacondaのspyder(OpenCV3.6)にて240FPSで撮影した動画を30FPSまでフレームレートを低く(フレームを間引く)したいのですが。
|
5
5
|
フレーム補間は行えたのですが間引く方法が分かっておらず迷走しております。
|
1
現在のソースコードです 240FPSの動画を表示しているだけなので30FPSまで間引きを行いその動画の保存をしたいと考えています
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,4 +3,27 @@
|
|
3
3
|
ここに質問の内容を詳しく書いてください。
|
4
4
|
現在anacondaのspyder(OpenCV3.6)にて240FPSで撮影した動画を30FPSまでフレームレートを低く(フレームを間引く)したいのですが。
|
5
5
|
フレーム補間は行えたのですが間引く方法が分かっておらず迷走しております。
|
6
|
-
お力を貸していただければ幸いです。
|
6
|
+
お力を貸していただければ幸いです。
|
7
|
+
|
8
|
+
|
9
|
+
#ソースコード
|
10
|
+
import cv2
|
11
|
+
|
12
|
+
filepath = 'soto240.avi'
|
13
|
+
cap = cv2.VideoCapture(filepath)
|
14
|
+
|
15
|
+
|
16
|
+
while True:
|
17
|
+
# 1フレームずつ取得する。
|
18
|
+
ret, frame = cap.read()
|
19
|
+
if not ret:
|
20
|
+
break # 映像取得に失敗
|
21
|
+
|
22
|
+
frame = cv2.resize(frame, dsize=(640, 480))
|
23
|
+
|
24
|
+
cv2.imshow('Frame', frame)
|
25
|
+
cv2.waitKey(1)
|
26
|
+
|
27
|
+
|
28
|
+
cap.release()
|
29
|
+
cv2.destroyAllWindows()
|