質問編集履歴
2
追記の編集
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -8,5 +8,5 @@
|
|
8
8
|
関係あるかは不明ですが、csvの文字コードはSJISです。
|
9
9
|
### 追記
|
10
10
|
お二人ともありがとうございます。0始まりだとisNumberが8進数として見てしまうのは知りませんでした。
|
11
|
-
実装したいのは半角数字のみの数値であるチェックです。+や-、小数点やスペースなどが入っていればエラーとしたいと思っています。
|
11
|
+
実装したいのは0開始を許可した半角数字のみの数値であるチェックです。+や-、小数点やスペースなどが入っていればエラーとしたいと思っています。
|
12
12
|
isDigitsについて調べたところ全角数字も許可してしまうようなので、いっそNumberUtilsは使わず正規表現^[0-9]*$あたりでチェックしようかと思います。
|
1
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -5,4 +5,8 @@
|
|
5
5
|
というif文を作って数値として認識できないものがあればエラー表示をしようとしています。
|
6
6
|
"011"や"063"などの文字列はこのifに引っかからずエラーとならなかったのですが、なぜか"068"、"084"など一部の値はこのチェックに漏れてエラーとなってしまいました。
|
7
7
|
これらの違いはなんなのでしょうか?isNumberとisDigitsについて検索してみましたが詳細なことは今一つわからず。。。
|
8
|
-
関係あるかは不明ですが、csvの文字コードはSJISです。
|
8
|
+
関係あるかは不明ですが、csvの文字コードはSJISです。
|
9
|
+
### 追記
|
10
|
+
お二人ともありがとうございます。0始まりだとisNumberが8進数として見てしまうのは知りませんでした。
|
11
|
+
実装したいのは半角数字のみの数値であるチェックです。+や-、小数点やスペースなどが入っていればエラーとしたいと思っています。
|
12
|
+
isDigitsについて調べたところ全角数字も許可してしまうようなので、いっそNumberUtilsは使わず正規表現^[0-9]*$あたりでチェックしようかと思います。
|