atoris score 7
2018/11/10 06:43 投稿
VScode vim拡張 インサート時のctrl + o 動作についてHelpです |
* VScode大変便利につかえて気にいっていますが、キーバインディングに vim0.16.2を入れています。 |
* vim インサートモード時で ctrl + o を押すとノーマルモードに一時的になりますが、VScodeで使うと一回でノーマルモードになるときと、二回押さないとならない場合があり、条件がわかりません。 |
* Defult Keybinding は、以下の2つが設定されています。 |
* Default は、lineBreakInsert を消せないのですが、これが影響しているのでしょうか? |
``` |
{ "key": "ctrl+o","command": "lineBreakInsert","when": "textInputFocus && !editorReadonly" }, |
{ "key": "ctrl+o", "command": "extension.vim_ctrl+o","when": "editorTextFocus && vim.active && vim.use<C-o> && !inDebugRepl" }, |
``` |
``` |
* 追記です。 ctrl + o 以外にも、インサート時からescでノーマルモードに戻る時も発生することがあるので、インサート --> ノーマルの切り替えタイミングの挙動で発生しているみたいです。 vim拡張側の問題な感じです。 |
atoris score 7
2018/11/08 17:54 投稿
VScode vim拡張 |
VScode vim拡張 インサート時のctrl + o 動作についてHelpです |
* VScode大変便利につかえて気にいっていますが、キーバインディングに vim0.16.2を入れています。 |
* Defult Keybinding は、以下の2つが設定されています。 |
* Default は、lineBreakInsert を消せないのですが、これが影響しているのでしょうか? |
``` |
{ "key": "ctrl+o","command": "lineBreakInsert","when": "textInputFocus && !editorReadonly" }, |
{ "key": "ctrl+o", "command": "extension.vim_ctrl+o","when": "editorTextFocus && vim.active && vim.use<C-o> && !inDebugRepl" }, |
``` |