質問編集履歴
1
画像を表示させるコードを記入し、参照元のURLも入れておきました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -6,6 +6,35 @@
|
|
6
6
|
### 試したこと
|
7
7
|
いろいろ調べて試しましたが、それらは画像やローカルファイルを使用した物しか成功しませんでした。
|
8
8
|
|
9
|
+
###画像を表示するコード
|
10
|
+
参照元
|
11
|
+
[https://qiita.com/39_isao/items/e88ef553271f025ed30c](https://qiita.com/39_isao/items/e88ef553271f025ed30c)
|
12
|
+
```C#
|
13
|
+
using UnityEngine;
|
14
|
+
using System.Collections;
|
15
|
+
using UnityEngine.UI;
|
16
|
+
|
17
|
+
public class ImageDownloder : MonoBehaviour
|
18
|
+
{
|
19
|
+
IEnumerator Start()
|
20
|
+
{
|
21
|
+
// wwwクラスのコンストラクタに画像URLを指定
|
22
|
+
string url = "http://www.wanpug.com/illust/illust3038.png";
|
23
|
+
WWW www = new WWW(url);
|
24
|
+
|
25
|
+
// 画像ダウンロード完了を待機
|
26
|
+
yield return www;
|
27
|
+
|
28
|
+
// webサーバから取得した画像をRaw Imagで表示する
|
29
|
+
RawImage rawImage = GetComponent<RawImage>();
|
30
|
+
rawImage.texture = www.textureNonReadable;
|
31
|
+
|
32
|
+
//ピクセルサイズ等倍に
|
33
|
+
rawImage.SetNativeSize();
|
34
|
+
}
|
35
|
+
}
|
36
|
+
```
|
37
|
+
|
9
38
|
### 開発環境
|
10
39
|
Unity 2018.2.8f1 Personal
|
11
40
|
MacとWindows
|