質問編集履歴
2
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -14,7 +14,12 @@
|
|
14
14
|
現在のパーマリンク設定は、
|
15
15
|
「投稿名 http://localhost/wordpress/sample-post/」にチェックが入っており、カスタム構造の部分は「http://localhost/wordpress/%postname%/」となっております。
|
16
16
|
|
17
|
+
◆追記2
|
18
|
+
やはり上記のように条件分岐でcontent部分を振り分ける、というのはあまりやるべきではないのでしょうか?この質問をした理由なのですが、カスタム投稿に関連する部分を先に制作しておりまして、カスタム投稿の一覧をarchive.phpで表示させました。後からデフォルト投稿の一覧を作成しようと、archive-info.phpを作成したところarchive.phpで表示されてしまいました…
|
19
|
+
原因を探ったのですが分からず、content部分を条件分岐させてはどうだろう、という考えに至った次第です。
|
20
|
+
質問タイトルの通り、条件分岐についても引き続き教えて頂きたいですが、archive-info.phpで表示できなかった原因について思い当たる節などもありましたら教えて頂きたいです!
|
17
21
|
|
22
|
+
|
18
23
|
### 該当のソースコード
|
19
24
|
|
20
25
|
archive.php内コード(デフォルトの状態ですが念のため掲載します)
|
1
パーマリンク内容を追加しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -10,7 +10,11 @@
|
|
10
10
|
|
11
11
|
archive.php内で条件分岐による振り分けは可能なのでしょうか??その際はどのように記述したらよいのでしょうか?
|
12
12
|
|
13
|
+
◆追記
|
14
|
+
現在のパーマリンク設定は、
|
15
|
+
「投稿名 http://localhost/wordpress/sample-post/」にチェックが入っており、カスタム構造の部分は「http://localhost/wordpress/%postname%/」となっております。
|
13
16
|
|
17
|
+
|
14
18
|
### 該当のソースコード
|
15
19
|
|
16
20
|
archive.php内コード(デフォルトの状態ですが念のため掲載します)
|
@@ -47,8 +51,4 @@
|
|
47
51
|
|
48
52
|
</main><!-- #main -->
|
49
53
|
</div><!-- #primary -->
|
50
|
-
```
|
54
|
+
```
|
51
|
-
|
52
|
-
### 試したこと
|
53
|
-
|
54
|
-
ここに問題に対して試したことを記載してください。
|