teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

追記

2018/10/24 14:40

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
2
2
  感覚で始めてみたのですが、個人的には結構学びが多くて良い感じな気がしています。
3
3
 
4
4
  タグにつけたように私は以下の言語を一部趣味で触ったり、一部業務で触ったりしています。
5
- 沢山時間をかけて集中的にやっているものもあれば、気が向いたときに遊びで触っているものもあり、一通使い方が頭に入っておりスラスラと書けるものもあれば、まだ始めたばかりで文法もあやふやなものも混在しています。
5
+ 沢山時間をかけて集中的にやっているものもあれば、気が向いたときに遊びで触っているものもあり、一通使い方が頭に入っておりスラスラと書けるものもあれば、まだ始めたばかりで文法もあやふやなものも混在しています。
6
6
 
7
7
  (タグは5つまでしかつけられないようなので、一部適当に選んでつけました。)
8
8
 
@@ -21,10 +21,14 @@
21
21
 
22
22
  というように、「言語ごとの特徴」も「GoFデザインパターンはなにか」もわかってない私が、これらを学ぶときに、「この言語特有の機能を使えば良い感じにこのパターンが組めるし、学びになる」というものがあれば教えていただけると嬉しいです。
23
23
 
24
- 回答が多対多なったり、個人的にはできだけの一覧の言語からのほうが嬉しですが、この質問見る他言語を勉強中の方の事考えて、ここにない言語でもあれば教えほしす。
24
+ デザインパターンついて学べることはもちろん、言語思想につて知ることできたり実際に手動かすで実装力つくので、かなか良勉強法かと感じていす。
25
25
 
26
- 「抽象クラスを実装できるか」、「メプログラミグができから」、「関数型だからそ」、そう思った理由などお聞かせ願えればいます。
26
+ これをより効率的に学べそうな相性の良い言語特性とパを知ることに価値はあるように感じています。
27
27
 
28
+ 回答が、言語とパターンの組み合わせが多対多になったり、(個人的にはできるだけこの一覧の言語からのほうが嬉しいですが、)この質問を見る他の言語を勉強中の方の事も考えて、ここにない言語でもあれば教えてほしいです。
29
+
30
+ 「抽象クラスを実装できるから」、「メタプログラミングができるから」、「関数型だからこそ」など、そう考えられた理由などお聞かせ願えればと思います。
31
+
28
32
  「どう考えても熟知した言語で全パターン学んだほうが効率が良い」などの意見はわからないでもないですが、今回の質問の回答としては一先ず置いといていただけると嬉しいです。
29
33
 
30
34
  変な質問ですが、よろしくおねがいします。