質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

追記

2018/11/05 15:51

投稿

HelloWorld2
HelloWorld2

スコア32

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -38,4 +38,14 @@
38
38
  ```
39
39
 
40
40
  ブレインストーミング的な内容で恐縮ですが、
41
- 部分的な回答でも全く問題ないので、ご回答頂けると幸いです。
41
+ 部分的な回答でも全く問題ないので、ご回答頂けると幸いです。
42
+
43
+ # 追記
44
+ 皆さま、ご回答ありがとうございます。
45
+ ご回答・および調査から、個人的な見解としては、
46
+ 「コマンドプロンプトでもPowerShellでできるほとんどのことできそう・・・?DBからデータ取得したりinsertしたり。。。」と
47
+ 「PowerShellの利点は、オブジェクトを扱える点と、.NET Frameworkとやらを使える点なのかな」といったぼんやりとした認識ですが、
48
+ .NET Frameworkが使えると何ができるようになるのか、いまいちピンときてません。
49
+
50
+ .NET Frameworkの主だった機能は何で、(共通言語ランタイムはどこのサイトでも書かれてましたが)
51
+ PowerShellにおいて、.NET Frameworkが使えるようになるとできるようになることとはなんでしょうか?

1

質問追加

2018/11/05 15:51

投稿

HelloWorld2
HelloWorld2

スコア32

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -34,6 +34,7 @@
34
34
  ①上記PowerShellでできる処理は、dosだとどこまでできるのか。(4はできない、11はできるなど)
35
35
  ②他にPSとdosの主立った違いはあるか。(dosではできないがPSだとできる、dosで書くよりPSで書いた方が速い(行数だったり処理速度だったり)など)
36
36
  ③dosでも実行可能な処理の場合、PSを用いる利点はあるか(dosじゃだめなのか)
37
+ ④逆に、PSよりコマンドプロンプトで書いた方が良い場合はありますか?
37
38
  ```
38
39
 
39
40
  ブレインストーミング的な内容で恐縮ですが、