teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

修正いろいろ

2018/12/20 14:53

投稿

Koopa
Koopa

スコア28

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 2Dゲームでも豪華演出をつけたんですが…
1
+ particleが表示されない(・3Dゲームにスプライトをアセットするとシーンに配置ない)
body CHANGED
@@ -1,5 +1,4 @@
1
- 作りたい2Dゲームがあるんですが、ただ作っただけだと味気ないと思い、
1
+ 作りたい2Dゲームがあ、ただ作っただけだと味気ないと思ったので、演出を入れたと思ったわけですが
2
- 元気ではじけるような演出を入れて思いっきり爽快感をつけたいと思ったわけです。が、
3
2
  particleを使ったところシーン上には存在するものの表示されない謎現象が起きました。
4
3
  そこで、考え方を変えて3Dゲームに2Dオブジェクトを配置する方法を試みましたが
5
4
  そもそもスプライトが配置できませんでした。想定はしてましたけど…。
@@ -16,14 +15,14 @@
16
15
  実はUIに子オブジェクトとしてParticle Systemをつけていたのですが、
17
16
  UIはCanvasの影響を受けますが、
18
17
  Particle Systemはこれを受けないためゲームシーンに映らなかった
19
- いう超当たり前の理由でした~‼超にわかでしたすみませんでした~!が
18
+ いう超当たり前の理由でした~‼超にわかでしたすみませんでした~!が
20
19
  質問は続けさせていただきます。
21
20
 
22
- 問題はその解決方法なんです
21
+ 問題はその解決方法なんですね
23
22
 
24
23
  原因が分かった後、試しにCanvasのスケールいじって
25
24
  ゲームの画面に合わせることをしました。
26
- なんと変化しない!!つまり、いじれなかったんです
25
+ なんと変化しない!!つまり、いじれなかったんです(いじってもリターンキー押すと既定値に戻る)
27
26
  するとやはりスクリプトでポジション指定するしかないのか?!
28
27
  つまり子オブジェクトとすることはやはり諦めなければならないのか!!
29
28
 
@@ -49,6 +48,16 @@
49
48
  その後3Dゲームを開くとSpriteRenderer.spriteはMissing!と表示されていて
50
49
  ヒエラルキーにコピーできません
51
50
 
51
+ (2018/12月 追記)
52
+ [
53
+ 2Dゲームからスプライトをアセット
54
+
55
+ そのスプライトをエクスプローラーなどでMETAファイルと一緒にコピー
56
+
57
+ 3Dゲームにペースト
58
+ で出来ました。なにも、シーンごとコピペするのはばかでした。
59
+ ]
60
+
52
61
  自分にはこれが限界です
53
62
 
54
63
  ちなみにjpg,png,gifを試して共にこうなりました

1

修正1

2018/12/20 14:53

投稿

Koopa
Koopa

スコア28

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -4,4 +4,54 @@
4
4
  そこで、考え方を変えて3Dゲームに2Dオブジェクトを配置する方法を試みましたが
5
5
  そもそもスプライトが配置できませんでした。想定はしてましたけど…。
6
6
 
7
- 何かいい方法はありませんでしょうか?
7
+ 何かいい方法はありませんでしょうか?
8
+
9
+
10
+ [2018/11/1 23:18](http://teratail.com/questions/153102) 追記
11
+ あれからいろいろいじっているうちに、
12
+ 原因は```sakura_hana```さんの言う通り
13
+ **「配置されているが見えていない」**
14
+ ことがわかりました。
15
+ しかし解決したわけではありません。
16
+ 実はUIに子オブジェクトとしてParticle Systemをつけていたのですが、
17
+ UIはCanvasの影響を受けますが、
18
+ Particle Systemはこれを受けないためゲームシーンに映らなかった
19
+ …ていう超当たり前の理由でした~‼超にわかでしたすみませんでした~!が
20
+ 質問は続けさせていただきます。
21
+
22
+ 問題はその解決方法なんですよね
23
+
24
+ 原因が分かった後、試しにCanvasのスケールいじって
25
+ ゲームの画面に合わせることをしました。
26
+ なんと変化しない!!つまり、いじれなかったんです
27
+ するとやはりスクリプトでポジション指定するしかないのか?!
28
+ つまり子オブジェクトとすることはやはり諦めなければならないのか!!
29
+
30
+ どうですか?
31
+
32
+ ---
33
+ あと、3Dゲームに2Dオブジェクト配置はどうしてもできません。
34
+ こちらもいろいろ試していて、まあ最初は普通にimport new Assetでダウンロード。
35
+ もちろんそれで失敗して困ってるんですがね
36
+
37
+ 次はPCのファイルいじるところでコピペした。
38
+ 結果同じ
39
+ ここまでだめなので、だめもとででしたが
40
+ Resources.Loadでダウンロードして
41
+ SpriteRendererコンポーネントつけただけのゲームオブジェクトに
42
+ Sprite変更させるように書きましたがエラーも出ずに変化一つ見せなかった
43
+ …エラーは出てもいいんじゃないですかね~??なにが悪かったのか分からない。
44
+
45
+ すると今度は一度2Dゲームを作成して、スプライト付きのゲームオブジェクトを作成し
46
+ そしてシーンを保存してから
47
+ そのシーンをPCのファイルいじるところで3Dゲームにコピペです。
48
+
49
+ その後3Dゲームを開くとSpriteRenderer.spriteはMissing!と表示されていて
50
+ ヒエラルキーにコピーできません
51
+
52
+ 自分にはこれが限界です
53
+
54
+ ちなみにjpg,png,gifを試して共にこうなりました
55
+
56
+ unityのバージョンは
57
+    2018.2.1.f1でした