質問編集履歴
8
誤字
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -8,7 +8,7 @@
|
|
8
8
|
|
9
9
|
index.js.erb
|
10
10
|
```
|
11
|
-
console.log('exec index.js);
|
11
|
+
console.log('exec index.js');
|
12
12
|
$(“#users_table”).append(“#{j(render 'users_table', params: params)}");
|
13
13
|
```
|
14
14
|
をこんな感じに書いてもJSとして実行されません
|
7
タイトル修正
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
Rails の ajax リンクでJavaScript が実行されない原因
|
body
CHANGED
File without changes
|
6
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -55,4 +55,8 @@
|
|
55
55
|
どうもコントローラの中にかいても正規のルートで render するとポップアップがです
|
56
56
|
エラーをレスキューした場合にだけ( nil.x でわざとエラーを出した場合だけ) JSとして実行されます
|
57
57
|
|
58
|
-
もうわけがわかりません…
|
58
|
+
もうわけがわかりません…
|
59
|
+
|
60
|
+
もう何日もかかってまったく原因がわからないので
|
61
|
+
どんなささいなことでもいいので可能性があれば教えてください…
|
62
|
+
あるいは原因の調べ方や どこでどの値をデバッグしてみればいいのか方針だけでもありがたいです
|
5
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -36,4 +36,23 @@
|
|
36
36
|
|
37
37
|
Rails 4.2.3 で application.js の中に
|
38
38
|
//= require jquery_ujs
|
39
|
-
は確認済み
|
39
|
+
は確認済み
|
40
|
+
|
41
|
+
|
42
|
+
追記:
|
43
|
+
|
44
|
+
```
|
45
|
+
index:
|
46
|
+
begin
|
47
|
+
# nil.x
|
48
|
+
render js: "alert('" + msg + "');"
|
49
|
+
rescue => e
|
50
|
+
render js: "alert('" + msg + "');"
|
51
|
+
end
|
52
|
+
end
|
53
|
+
```
|
54
|
+
|
55
|
+
どうもコントローラの中にかいても正規のルートで render するとポップアップがです
|
56
|
+
エラーをレスキューした場合にだけ( nil.x でわざとエラーを出した場合だけ) JSとして実行されます
|
57
|
+
|
58
|
+
もうわけがわかりません…
|
4
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -25,14 +25,15 @@
|
|
25
25
|
remote:true をつけるだけでJSファイルをajaxでリクエストして
|
26
26
|
戻ってきたJSファイルを実行してくれるというような記事をいくつかみたんですが何か設定が必要だったりするんでしょうか
|
27
27
|
|
28
|
+
|
28
29
|
追記:
|
29
30
|
|
30
|
-
類似質問にでてきた
|
31
|
-
|
31
|
+
index.js.erb の中身を alert('test') におきかえてもポップアップが出ません
|
32
|
+
Processing by PUsersController#index as JS
|
33
|
+
は行われていて中身も正しいJSが帰ってきてますがそれをJSとして実行してくれません
|
32
34
|
|
33
|
-
|
35
|
+
ontroller の中に render js: "alert('test');" とかくとポップアップがでるのですが…
|
34
|
-
やはりJSとして実行されません
|
35
36
|
|
37
|
+
Rails 4.2.3 で application.js の中に
|
36
|
-
|
38
|
+
//= require jquery_ujs
|
37
|
-
|
38
|
-
|
39
|
+
は確認済み
|
3
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -29,9 +29,10 @@
|
|
29
29
|
|
30
30
|
類似質問にでてきた
|
31
31
|
https://teratail.com/questions/63208
|
32
|
-
を参考にして JS として実行されるようにはなりました
|
33
32
|
|
33
|
+
内側の文字列が render されるようにはなったのですが
|
34
|
-
|
34
|
+
やはりJSとして実行されません
|
35
|
+
|
35
|
-
|
36
|
+
index.js.erb の中身を alert('test') におきかえてもポップアップが出ません
|
37
|
+
|
36
|
-
|
38
|
+
controller の中に render js: "window.alert('test');" とかくとポップアップがでるのですが…
|
37
|
-
Get の場合はどうすればパラメーターを渡せるんでしょうか
|
2
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -26,8 +26,9 @@
|
|
26
26
|
戻ってきたJSファイルを実行してくれるというような記事をいくつかみたんですが何か設定が必要だったりするんでしょうか
|
27
27
|
|
28
28
|
追記:
|
29
|
+
|
30
|
+
類似質問にでてきた
|
29
31
|
https://teratail.com/questions/63208
|
30
|
-
|
31
32
|
を参考にして JS として実行されるようにはなりました
|
32
33
|
|
33
34
|
ただ今度はパラメーターがわたりません
|
1
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -23,4 +23,14 @@
|
|
23
23
|
どうやってJSとして実行すればいいのでしょうか
|
24
24
|
|
25
25
|
remote:true をつけるだけでJSファイルをajaxでリクエストして
|
26
|
-
戻ってきたJSファイルを実行してくれるというような記事をいくつかみたんですが何か設定が必要だったりするんでしょうか
|
26
|
+
戻ってきたJSファイルを実行してくれるというような記事をいくつかみたんですが何か設定が必要だったりするんでしょうか
|
27
|
+
|
28
|
+
追記:
|
29
|
+
https://teratail.com/questions/63208
|
30
|
+
|
31
|
+
を参考にして JS として実行されるようにはなりました
|
32
|
+
|
33
|
+
ただ今度はパラメーターがわたりません
|
34
|
+
以前 https://teratail.com/questions/140183
|
35
|
+
で link_to で POST するときには data: {...} の形でパラメータを渡せたのですが
|
36
|
+
Get の場合はどうすればパラメーターを渡せるんでしょうか
|