質問編集履歴
1
誤解を生む表現の修正
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
input()
|
1
|
+
input()で入力された内容が、0~9の整数のいずれかであればリスト代入され、それ以外ならば無視してループを続けたい。
|
body
CHANGED
@@ -1,10 +1,20 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
初心者です。
|
3
3
|
|
4
|
-
入力
|
4
|
+
私はint型で入力し、入力値が0~9の整数のいずれかであるか判別、条件を満たしていなけばスキップしてcontinueで続ける
|
5
5
|
|
6
|
-
|
6
|
+
具体的な例としては
|
7
7
|
|
8
|
+
1回目 入力値:4 代入
|
9
|
+
2回目 入力値:5.6 スキップ
|
10
|
+
3回目 入力値:aa スキップ
|
11
|
+
4回目 入力値:6 代入
|
12
|
+
5回目 入力値:0 代入
|
13
|
+
|
14
|
+
結果[4, 6, 0]
|
15
|
+
|
16
|
+
という動きをイメージして下記のコードを書きました。
|
17
|
+
|
8
18
|
しかし、実際はstr型やfloat型が入力されるとエラーを吐き出します。
|
9
19
|
|
10
20
|
想定通りの挙動をさせるにはどうすればいいのでしょうか?
|