teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

5

誤字訂正

2018/10/23 01:17

投稿

ponchoccho
ponchoccho

スコア17

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -72,7 +72,7 @@
72
72
  ただ、
73
73
  pagination
74
74
  はfooterに置いておいたままが良いので、footerに移動させていただきました。
75
- cssも、記.aspx内にtext-alignしました。
75
+ cssも、記.aspx内にtext-alignしました。
76
76
 
77
77
  そうしたら、下記画像のようになりました。
78
78
 

4

質問に対して画像やソースで説明したかったので追記にて増やさせていただきました。

2018/10/23 01:17

投稿

ponchoccho
ponchoccho

スコア17

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -44,4 +44,133 @@
44
44
  ※丸投げと思われる方多いかと思いますが、
45
45
  bootgridのページ([http://www.jquery-bootgrid.com/](http://www.jquery-bootgrid.com/))を見ても、
46
46
  調べてみてもよく分かりませんでした。
47
- 申し訳ありませんが、助けていただければと思います。
47
+ 申し訳ありませんが、助けていただければと思います。
48
+
49
+ ### 追記(10/23)
50
+ 2)
51
+ 自身で作成しているjsの中に
52
+
53
+ rowCount: [-1, 10, 25, 50],
54
+
55
+ と打ち、
56
+ jquery.boot.jsの536行目に教えていただいた部分を追加しました。
57
+ 他jquery.boot.jsはいじっておりません。
58
+ jsは読み込まれております。
59
+ (下記のdisplay:none;は入れる前の作業です)
60
+ 見た目としては
61
+ ![イメージ説明](ae2a105dc35221f0ff3502461c078e14.gif)
62
+ 上記のようになっております。
63
+
64
+ 3)
65
+ actionDropDown
66
+ 言われたとおり
67
+ button内に「style=\"display: none;\"」入れてみましたが、
68
+ 下記画像のようになりました。
69
+
70
+ 5)
71
+ 「○件中○~○件を表示しています」無事に上に出ました、ありがとうございます。
72
+ ただ、
73
+ pagination
74
+ はfooterに置いておいたままが良いので、footerに移動させていただきました。
75
+ cssも、上記.aspx内にtext-alignしました。
76
+
77
+ そうしたら、下記画像のようになりました。
78
+
79
+ 3) 5)画像
80
+ ![イメージ説明](64323f5f81c3efdd857ed59cc9d67f92.gif)
81
+
82
+ ソースとしては以下になります
83
+
84
+ ```javascript
85
+ $("#grid-command-buttons").bootgrid({
86
+ rowCount: [-1, 10, 25, 50],
87
+ caseSensitive: false,
88
+ templates: {
89
+ actionDropDown: "<div class=\"{{css.dropDownMenu}}\">
90
+ <button style=\"display: none;\" class=\"btn btn-default
91
+ dropdown-toggle\" type=\"button\" data-toggle=\"dropdown\">
92
+ <span class=\"{{css.dropDownMenuText}}\">{{ctx.content}}</span>
93
+ <span class=\"caret\"></span>
94
+ </button>
95
+ <ul class=\"{{css.dropDownMenuItems}}\" role=\"menu\">
96
+ </ul>
97
+ </div>",
98
+ footer: "<div id=\"{{ctx.id}}\" class=\"{{css.footer}}\">
99
+ <div class=\"row\">
100
+ <div class=\"col-sm-6\">
101
+ <p class=\"{{css.pagination}}\"></p>
102
+ </div>
103
+ </div>
104
+ </div>",
105
+ header: "<div id=\"{{ctx.id}}\" class=\"{{css.header}}\">
106
+ <div class=\"row\">
107
+ <div class=\"col-sm-12 actionBar\">
108
+ <p class=\"{{css.search}}\"></p>
109
+ <p class=\"{{css.actions}}\"></p>
110
+ </div>
111
+ </div>
112
+ <div class=\"row\">
113
+ <div class=\"col-sm-6 infoBar\">
114
+ <p class=\"{{css.infos}}\"></p>
115
+ </div>
116
+ </div>
117
+ </div>",
118
+ headerCell: "<th data-column-id=\"{{ctx.column.id}}\" class=\"{{ctx.css}}\" style=\"{{ctx.style}}\">
119
+ <a href=\"javascript:void(0);\" class=\"{{css.columnHeaderAnchor}} {{ctx.sortable}}\">
120
+ <span class=\"{{css.columnHeaderText}}\">{{ctx.column.text}}</span>{{ctx.icon}}</a>
121
+ </th>"
122
+ },
123
+ labels: {
124
+ all: "全て表示",
125
+ infos: "{{ctx.total}}件中 {{ctx.start}} ~ {{ctx.end}}件を表示しています",
126
+ loading: "検索中...",
127
+ noResults: "データがありません",
128
+ search: "検索"
129
+ },
130
+ formatters: {
131
+ "commands": function (column, row) {
132
+ return "<button type=\"button\" class=\"btn btn-xl btn-default command-edit\" data-row-id=\"" + row.id + "\">
133
+ <span>編集</span>
134
+ </button> "
135
+ +
136
+ "<button type=\"button\" class=\"btn btn-xl btn-default command-delete\" data-row-id=\"" + row.id + "\">
137
+ <span>削除</span>
138
+ </button>";
139
+ }
140
+ }
141
+ })
142
+ ```
143
+ ※templatesとformatters、改行しておりますが、実際は1行にまとめています
144
+
145
+ ```javascript
146
+ //jquery.boot.js
147
+
148
+ //531行目~
149
+ function renderRowCountSelection(actions)
150
+ {
151
+ //536行目
152
+ function getText(value)
153
+ {
154
+ return (value === -1) ? that.options.labels.all : value + "件表示";
155
+ }
156
+ }
157
+
158
+ //1235,1236行
159
+ css: {
160
+ footer: "bootgrid-footer container-fluid",
161
+ header: "bootgrid-header container-fluid",
162
+ }
163
+ ```
164
+
165
+ ```aspx
166
+
167
+ .bootgrid-header .infoBar{
168
+ text-align: right;
169
+ }
170
+
171
+ .bootgrid-header.container-fluid {
172
+ text-align: right;
173
+ }
174
+ ```
175
+
176
+ 何度も申し訳ありません…。

3

再度タイトル、内容一部修正しました

2018/10/23 01:14

投稿

ponchoccho
ponchoccho

スコア17

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- bootgridについていくつか聞きたい<検索を全角半角で区別できるにしたい(例:「XYZ(全角)」と「XYZ(半角)」) など>
1
+ bootgridについていくつか聞きたい<検索を全角半角を同じものとして判別できるにしたい(例:「XYZ(全角)」と「XYZ(半角)」) など>
body CHANGED
@@ -11,7 +11,8 @@
11
11
  上記の画像を元に、以下のことを聞きたいです。
12
12
 
13
13
  ①橙四角の検索を、ローマ字の全角半角での区別も対応したい
14
- (例:「XYZ(全角)」と「XYZ(半角)」を区別できるようにしたい)
14
+ (例:「XYZ(全角)」と「XYZ(半角)」、「アイウ(全角)」と「アイウ(半角)」
15
+    を同じものとして判別できるようにしたい)
15
16
  →caseSensitiveをfalseにして、アルファベットの大文字小文字は分けられるようになりましたが、全角半角ができません。
16
17
 
17
18
  ②桃四角の表示を数字以外の文字も打ちたい

2

質問が分かりづらかったので変更しました。本文も一部訂正しています。

2018/10/09 01:34

投稿

ponchoccho
ponchoccho

スコア17

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- bootgridについていくつか聞きたい検索を全角半角で分けられようにしたい など
1
+ bootgridについていくつか聞きたい<検索を全角半角で区別できるにしたい(例:「XYZ(全角)」と「XYZ(半角)」) など>
body CHANGED
@@ -10,7 +10,8 @@
10
10
 
11
11
  上記の画像を元に、以下のことを聞きたいです。
12
12
 
13
- ①橙四角の検索を、全角半角も対応したい
13
+ ①橙四角の検索を、ローマ字の全角半角での区別も対応したい
14
+ (例:「XYZ(全角)」と「XYZ(半角)」を区別できるようにしたい)
14
15
  →caseSensitiveをfalseにして、アルファベットの大文字小文字は分けられるようになりましたが、全角半角ができません。
15
16
 
16
17
  ②桃四角の表示を数字以外の文字も打ちたい

1

誤字訂正

2018/10/09 01:12

投稿

ponchoccho
ponchoccho

スコア17

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -5,7 +5,7 @@
5
5
 
6
6
  bootgridについて伺いたいことがあります
7
7
 
8
- まずは書き画像をご覧ください
8
+ まずは下記画像をご覧ください
9
9
  ![イメージ説明](7ee76d919cad91e2fba31da6a005facb.gif)
10
10
 
11
11
  上記の画像を元に、以下のことを聞きたいです。