質問編集履歴
1
画像と補足を追加しました
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -1,3 +1,11 @@
|
|
1
|
+

|
2
|
+
|
3
|
+
|
4
|
+
|
5
|
+

|
6
|
+
|
7
|
+
|
8
|
+
|
1
9
|
[プロンプト] $ cat ~/ファイル名
|
2
10
|
|
3
11
|
[プロンプト] $ less ~/ファイル名
|
@@ -13,3 +21,9 @@
|
|
13
21
|
という説明のところがよくわかりません。
|
14
22
|
|
15
23
|
ただどちらもファイルの中身を表示するとだけ書かれたサイトもありました(もちろん、他にも機能的な説明はありました)。lessコマンドは一体何を出力してるのですか?
|
24
|
+
|
25
|
+
|
26
|
+
|
27
|
+
補足
|
28
|
+
|
29
|
+
上がlessコマンドの始めで、2つ目がcatコマンドの始めになってます。それにcatコマンドは3回くらいスクロールすれば終わるのに対して、lessコマンドは30回近くスクロールしないとやっぱり終わりません。
|