質問編集履歴
2
コード追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -4,6 +4,35 @@
|
|
4
4
|
改行位置を知るにはどうしたら良いですか?
|
5
5
|
|
6
6
|
|
7
|
-
### 試したこと
|
8
7
|
|
8
|
+
```C++
|
9
|
+
// ファイルの読み込み
|
10
|
+
CStdioFile file;
|
11
|
+
CString line;
|
12
|
+
if (file.Open(m_FilePath_in, CFile::modeRead)) {
|
13
|
+
m_cs_original = _T("");
|
14
|
+
while (file.ReadString(line)) {
|
15
|
+
m_cs_original += line + _T("\n");
|
16
|
+
}
|
17
|
+
}
|
18
|
+
// 配列に格納
|
19
|
+
CString cs_all_data = m_cs_original;
|
9
|
-
|
20
|
+
CString cs_left, cs_right, cs_a_data;
|
21
|
+
int r = 0, c = 0;
|
22
|
+
for (int i = 1; i <= cs_all_data.GetLength(); i++) {
|
23
|
+
cs_left = cs_all_data.Left(i);
|
24
|
+
cs_right = cs_left.Right(1);
|
25
|
+
|
26
|
+
if (cs_right == _T(",") || cs_right == _T(" ")) {
|
27
|
+
m_cs_table[r][c] = cs_a_data;
|
28
|
+
c++;
|
29
|
+
cs_a_data = _T("");
|
30
|
+
}
|
31
|
+
else if (cs_right == _T("\n")) { // 改行位置でこの処理をしたいのです。
|
32
|
+
r++;
|
33
|
+
}
|
34
|
+
else
|
35
|
+
cs_a_data = cs_a_data + cs_right;
|
36
|
+
}
|
37
|
+
|
38
|
+
```
|
1
書式の改善
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,24 +1,9 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
|
3
|
-
タブで区切られたテキストを、二次元配列に格納したいです。
|
3
|
+
タブで区切られたテキスト(CString)を、二次元配列に格納したいです。
|
4
4
|
改行位置を知るにはどうしたら良いですか?
|
5
5
|
|
6
|
-
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
7
6
|
|
8
|
-
```
|
9
|
-
エラーメッセージ
|
10
|
-
```
|
11
|
-
|
12
|
-
### 該当のソースコード
|
13
|
-
|
14
|
-
```ここに言語名を入力
|
15
|
-
ソースコード
|
16
|
-
```
|
17
|
-
|
18
7
|
### 試したこと
|
19
8
|
|
20
|
-
leftとrightで1文字ずつ取得すると、改行は無視されているようでした。
|
9
|
+
leftとrightで1文字ずつ取得すると、改行は無視されているようでした。
|
21
|
-
|
22
|
-
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
23
|
-
|
24
|
-
ここにより詳細な情報を記載してください。
|